Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

浴衣の着付けを自分でしよう!必要な道具は?男性編

夏のイベントの際には、
浴衣を着るとぐっとテンションが上がりますよね。

でも浴衣の着付けをしたことがない男性は、
きっと不安もあるかと思います。

そこで今回は男性用浴衣の特徴や浴衣の着付けに必要な道具、
自分で出来る男性の浴衣の着付けについてご紹介します!

  [スポンサードリンク]

男性用浴衣の特徴は?

男性用の浴衣は女性用の浴衣と違って、
おはしょりがないので着付けがとても簡単です。

おはしょりとは、
着丈より余った浴衣を腰のところで折り返すことです。

しかし男性用の浴衣は逆におはしょりがない分、
浴衣の丈や袖の長さが重要となってきます。

男性用の浴衣を購入する際には、
その点に気を付けて下さいね。

男性用の浴衣の着丈は、
くるぶしの少し上くらいがベストです。

yukataotoko5b

男性が浴衣の着付けをする際に、必要なものは?

「浴衣」

着丈や袖丈の合った浴衣を用意しましょう。

「男性用浴衣の帯(へこ帯または角帯)」

へこ帯は柔らかい生地の帯で、
カジュアルな着こなしになります。

角帯は女性用の帯の、幅を狭くした感じの帯です。

きりっとした感じの着こなしになります。

「男性用浴衣の下駄」

men-geta-10084

本格的に浴衣を着こなしたいのなら、下駄を用意しましょう。

なければサンダルでもOKです。

「男性用浴衣の下着」

無地のランニングシャツと、
ボクサーパンツやステテコなどの
裾のある下着を用意しましょう。

「小物」

信玄袋や合切袋といった、
マチのない巾着があると外出の際便利です。

ok-kinchaku027_side

自分で出来る男性の浴衣の着付け~ステップ1~

①浴衣の袖口をそれぞれの手で持ち、
両手を肩の高さまで上げて浴衣の袖口を引っ張ります。

②両方の襟を揃えて右手だけで持ち、
左手では背縫いを持ち、体の真ん中に合わせます。

③右手で浴衣の右前身ごろを持って、
左の腰の方に持っていきます。

左手で浴衣の左前身ごろを持って、
右の腰の方に持っていきます。

④浴衣の裾の端を少しだけ上げておくと、
歩いている時に、はだけにくくなります。

衿部分の合わせは、
のどのくぼみが見えるくらいの位置にしましょう。

自分で出来る男性の浴衣の着付け~ステップ2~

①腰紐を腰骨の高さで合わせ、紐の中心を前に持ってきます。

②腰紐を背中側で交差させながら、腰紐を回して、
右前の辺りで結びます。

背中側から下腹に向けて、
腰紐は前下がりになるようにして下さい。

③腰紐が余った腰紐を巻きつけて、
外から腰紐が見えないようにして下さい。

分かり易いように、
男性の浴衣の着付けの参考動画もご紹介します!

男性用の浴衣の着付けは自分でも簡単に出来ますので、
ぜひ今年の夏は浴衣にチャレンジして下さいね。

浴衣を着てお出掛けする際に巾着を持たない場合には、
小物は帯にはさむか袂に入れましょう。

小物を帯にはさむか袂に入れる場合には、
落とさないようにだけ気を付けて下さいね!