Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

水道水のカルキ抜き方法が知りたい!金魚やメダカの水槽のカルキ抜きは?

皆さんは、メダカや金魚などを飼ったことがある方は、水道水のカルキ抜きをしなくてはいけないことをご存知でしょう。

また、普通に人が水道水を飲む場合でもカルキ抜きをした方が美味しいと言われています。

そこで今回は、水道水のカルキ抜きの方法についてご紹介しようと思います。

  [スポンサードリンク]

水道水のカルキ抜きの方法は?

水道水のカルキとは塩素の事です。

水を安全に使用して飲むことができるように殺菌するために塩素が使われています。

その塩素の量は、地域の水質によってその濃度は異なります。

そのカルキですが、しばらく放置していると抜けると言われています。

基本的には、室内でのカルキ抜きをする場合には、2、3日そのまま放置しなくてはいけません。

けれども、屋外でカルキ抜きをする場合には6時間以上放置しておけばカルキ抜きができます。

とくに日光がよく当たる屋外に置いておくといいでしょう。

suidou

沸騰でカルキ抜きさせる方法は?

水道水をそのまま放置しておく他にもカルキ抜きをする方法があります。

それが、やかんや鍋で沸騰させてカルキを抜く方法です。

この場合には、蓋をせずに沸騰させることが大切です。

この方法は、10分程沸騰させることで塩素がトリハロメタンに代わり気化していきます。

けれども、トリハロメタンを完全に除去するためには40分程沸騰させる必要があるので、ちょっと大変かもしれません。

すぐにでもカルキ抜きをしたいときなど、放置する時間がない時にはオススメです。

ただ、長い時間沸騰させていることでミネラルが壊れてしまいますので飲み水として使うのはよくありません。

ペット用や水槽用に使用しましょう。

水槽のカルキ抜きには、市販のカルキ抜きがあります。

それが一番簡単なのでオススメです。

飲み水のカルキを抜く方法は?

水槽に使うのではなくて、飲むために水道水のカルキを抜きたい場合には、水を汲んでおいて冷蔵庫に1日置く方法もあります。

ほかにもビタミンCを入れるなどの方法があり、市販のシャワーヘッドなどでもビタミンCが入っている物があります。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、水道水のカルキ抜きの方法をご紹介しました。

市販のカルキ抜きを使用するほかにもいくつかの方法がありますね。

一般的には水槽用に外に置いておくという方も多いと思います。

でも、飲み水用としては冷蔵庫に放置するのが一番ですね。

使用目的によって、方法を選んでみるのもよいでしょう。