Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

明治神宮の初詣について知りたい!混み具合やオススメの時間帯は?

そろそろ年末の大掃除を始めたり、お正月の準備を始めたり忙しくなってきましたね。

そんな忙しい毎日で忘れてしまいがちなのが初詣の事。

来年はどこに初詣に行くか決まっていますか?

毎年、同じところに初詣に行く方も多いと思いますが、ちょっといつもと違うところに初詣に行ってみようと思っている方もいるかもしれません。

今年は明治神宮へ初詣に行ってみたいと考えている方もいるでしょう。

そこで今回は、明治神宮の初詣についてご紹介しようと思います。

  [スポンサードリンク]

明治神宮とは?

それでは、まずは明治神宮についてご紹介していきましょう。

明治神宮は、初詣の参拝者数が日本一という神社で、明治天皇と皇后をお祀りしています。

明治天皇の崩御後に、天皇を崇拝する国民運動に始まり、大正9年に創建されました。

明治神宮のご利益といえば、良縁や縁の滞りを改善する癒しのパワースポットとして知られています。

また、精神のリセットや道を切り開く浄化のご利益があるということも言われています。

そんな明治神宮へのアクセスは、JR山手線の原宿駅や東京メトロ千代田線・副都心線の明治神宮駅前駅から徒歩ですぐです。

明治神宮の初詣

明治神宮の初詣の混雑具合は?

さて、明治神宮に初詣に行くことを決めたら気になるのは混雑具合ですね。

やぱり都心の真ん中にある明治神宮はアクセスもよく、パワースポットととしても知られているので初詣の参拝客は非常に多いです。

もちろん三が日はとても混雑します。

4日以降はだんだんと空いてきます。

とはいえ、やっぱり元旦に行きたいという方が多く、12月31日の12:00~1月1日の1:00~3:00は、一番混雑するので注意が必要です。

もちろん、周辺交通機関のかなりの混雑なので覚悟が必要です。

明治神宮の初詣のおすすめ時間帯は?

せっかく明治神宮に行くなら混雑は少しでも避けたいと考えている方も多いでしょう。

そこでオススメの時間帯を御紹介しましょう。

元旦は、午前の4時ごろから6時ごろまでは比較的混雑が落ちついているのでお勧めです。

年越しの参拝を済ませた方が帰り、朝になって参拝に来る方の間の時間帯で、殆ど待たずに参拝することができる可能性もあります。

とはいってもかなりの冷え込みがある時間帯なのでしっかりと防寒対策をして出かけましょう。

2日から4日までの間は営業時間は6:40~18:30ごろまでとなっています。

ということで、早朝に行くか夕方の18時ごろに初詣に行くとよいでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、明治神宮の初詣についてご紹介しました。

やはりアクセスが良いという事でかなりの混雑が予想されますが、できるだけ混雑を避けるようにお出かけしてみましょう。