スクールカーディガンについて。人気のブランドは?素材は?
中学生や高校生になると、学校指定の制服があるというところが多いですね。
そして、秋から冬にかけては制服の上にカーディガンを着ている学生も多く見かけます。
とくにカーディガンには指定がないので、好きなものを着ている人も多いようですが、そんなスクールカーディガンはいったいどの様なものが人気なのでしょうか?
そこで今回はスクールカーディガンについてご紹介しようと思います。
スクールカーディガン人気の色やブランドは?
スクールカーディガンと一口に言っても実は色や素材、ブランドなどさまざまで人気になっているものには特徴があります。
だいたいは学校でスクールカーディガンについて決められていることもあるようです。
生徒手帳などで確認しておきましょう。
基本的には制服に合うものということで、黒や紺、グレー、茶、ベージュや白といった派手にならない色合いという指定が多いようですね。
とくに中学生の場合は、黒、紺、グレーとなっている所が多いようでその中でも紺がいちばん人気ということです。
黒は全体的に重い雰囲気になるのでグレーでも薄めのグレーを選ぶ子も多いようです。
高校生になるとちょっと自由が増えて、白やベージュ、茶色も選べるようになるところが多いようです。
中でも人気の色がキャメルですね。
みなさんもよく見かけるのではないでしょうか?
実はティーンズの読者モデルから人気に火がついたということですよ。
スクールカーディガンで人気のブランドは、ユニクロ。
ちょっと意外かもしれませんが、どこでも買えることや値段、色の豊富さも人気の理由となっているようです。
他に、プレイボーイやイーストボーイは大き目のシルエットが好きという子に人気のブランドとなっています。
毛玉にならない素材は?
スクールカーディガンってどうしても毛玉になってしまうイメージがありますよね。
でも毛玉の多いカーディガンを着ているのはちょっと恥ずかしい。
そこで毛玉になりにくい素材の物を選びましょう。
毛玉が出来にくい素材は綿やアクリル70%+毛30%の素材でしょう。
最近は毛玉が出来にくい加工がされているカーディガンもありますから探してみましょう。
スクールカーディガンというとそんなにこだわりが必要なさそうですよね。
でも、子供たちにとっては流行があったり、シルエットが気になったりいろいろあるようです。
ですから、子供たちの意見も参考に納得のいくものを購入してあげたいですね。