Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

初詣の髪型どうする?着物に合う簡単アレンジをご紹介!

初詣は着物で行きたいけど…髪型はどうしましょう?

プロの人にセットしてもらうのも良いけれど、
ちょっとしたアレンジだったら、
自分でもできそうじゃないですか?

そこで初詣に着物で行く際の髪型の、
簡単アレンジ術をご紹介したいと思います!

  [スポンサードリンク]

初詣におすすめの髪型 サイドダウンスタイル

必要な物はヘアゴム、ヘアピン(アメピン=とめる用)、
ヘアピン(Uピン=おさえる用)、
くし、ヘアスプレー、ワックスです。

13_s3_001s

①アレンジを始める前に、
ホットカーラーやコテでカールをつけておくと、
まとめやすくなります。

②トップの髪の毛を手に取り、
内側の毛だけにくしで逆毛を立てます。
表面側は綺麗にに整えます。

③両サイド(こめかみ部分)の髪の毛を手に取り、
先程のトップの髪と合わせます。
合わせたら毛束をねじり、少し上に押し上げます。
高さがある状態でピンを使って留めます。

④両サイドの髪(耳上)を外側方向に3回くらいねじります。
その毛束に更に生え際の髪を足し、また3回くらいねじります。
これを繰り返し襟足近くまできたら、アメピンで留めます。

⑤髪をまとめて片側に寄せて、ヘアゴムで結びます。
ほんの少しの毛束を手に取り、
結び目に巻きピンで留めて、ヘアゴムを隠しましょう。

⑥全体のバランスを見て、毛先を少し散らしたら完成です!

初詣におすすめの髪型 編み込み&ふんわりおだんごスタイル

必要な物はヘアゴム、ヘアピン(アメピン=とめる用)、
ヘアピン(Uピン=おさえる用)、
ヘアスプレー、ワックスです。

13_s1_001s

①アレンジを始める前に、
ホットカーラーやコテでカールをつけておくと、
ふんわり感がアップします。

②両サイドの髪を編み込む準備をします。
頭頂部から耳の下までの髪を、
指でジグザグに分けていきます。

③耳の上辺りまで編み込み、
そこから毛先までは三つ編みにします。
軽く三つ編みの形をほぐしたら、ゴムで結びます。

④両サイドの編み込みの束と
残った後ろ側の髪を片側にまとめ、ゴムで結びます。

⑤三つ編み部分以外の毛は軽く逆毛を立て、
ふんわりとねじりながら、④の結び目に巻きつけ、
おだんごを作り、しっかりとピンで固定します。

⑥三つ編みの束をおだんごに巻きつけます。
バランスを見ながら、ピンで留めたら完成です!

初詣は混雑しているので髪型が崩れやすいです。

ヘアアレンジが完成したら、
最後にヘアスプレーで少し固めましょう。

ある程度の髪の長さがあれば、
どんな髪質でも簡単にできます!

着物にとっても合う髪型なので、
初詣に着物を着る方は参考にしてみて下さい!