Pocket

  [スポンサードリンク]

子供のハロウィン仮装は手づくりのかぼちゃのお化けで決まり!

10月31日のハロウィン。

楽しみにしているご家庭も多いでしょう。

小さなお子さんにとっては、初めてのハロウィンとなるかもしれません。

そこでお母さんが悩むのは我が子にどんな仮装をさせてあげるかということ。

すこし大きくなると子供は自分のやりたい仮装があると思いますが、ちいさなお子さんの場合はお母さんの出番ですね。

やっぱり小さなお子さんの仮装の定番と言えば、かぼちゃのおばけ。

丸いフォルムが可愛らしくて、小さいお子さんだからこそ似合う仮装でもあります。

とはいえ、こどものサイズにあったかぼちゃの衣装を見つけるのも大変です。

そこで今年のハロウィンは手づくりのかぼちゃのお化けに仮装してしまいましょう。

halloween_pumpkin_boy-245x300

今回は、簡単でコストも抑えられる手作りかぼちゃの衣装の作り方をご紹介しようと思います。

目次

かぼちゃのお化け衣裳づくりの材料

かぼちゃのお化けといえば、オレンジのかぼちゃとその顔を縫い付けるだけ。

比較的準備する材料も少ないのが魅力です。

材料は・・・

・オレンジ色の布(フェルトやキルティングなどしっかりめの生地がおすすめ)

 ※お子さんがすっぽりとくるまれるぐらいの幅が必要です

・ゴムひも(耳紐ようなので1mもあれば十分です)

・黒のフェルト(かぼちゃの目、鼻、口を作ります)

 ※アイロン接着タイプなどが便利です

・手芸用のやわらかめのワイヤー(かぼちゃの丸いフォルムを作ります)

・針と糸(できればオレンジ色の糸を)

・白か黒のTシャツ、ズボンまたはタイツ

これで準備するものは終わりです。

どれも比較的リーズナブルなもので、100均ショップなどにもあるのでコストを抑えたい場合にはチェックしてみてください。

[ad#co-1]

かぼちゃのお化けの衣装を作ろう

それでは、材料がそろったら早速かぼちゃのお化け衣裳を作っていきましょう。

1.かぼちゃの布をカットしていきます

  長さはお子さんの肩から太もも位に合わせてカットしていきます。

2.1でカットした布の両端を縫い合わせていきます。

  布の両端を縫い合わせて筒状にしますが、手を出す部分が必要ですのでだいたいの位置で穴をあけておきましょう。

3.上下の端を三つ折りにします

  上下を三つ折りにして縫っていきます。

  ここにゴムひもを通していきます。

  お子さんの首と足元がキュッとしまる感じにして出来上がりです。

 ※あまり絞りすぎると着る時に大変なので様子を見ながらゴムを絞りましょう。

4.3まででもいいのですがよりかぼちゃらしいフォルムを出すためにカボチャの中央部分に手芸用のワイヤーを1周貼り付けてフォルムを整えましょう。

 ガムテープなどで貼り付ければOKです。

 ※ワイヤーと使う場合には、お子さんの肌を傷つけないようにできるだけ全体をくるむようにガムテープで貼るようにしましょう。

 また、ワイヤーの端は丸く折っておくようにしましょう。

5.最後に黒のフェルトで目や口、鼻をつければ完成です。

とっても可愛らしいかぼちゃのお化けの完成です。

ハロウィン仮装子供の手作りかぼちゃのお化け

かぼちゃの顔は、イラストなどを参考にしてみるとより本格的なものになります。

これに黒いタイツやパンツ、黒のTシャツをきるとかぼちゃのオレンジが映えるのでよりハロウィンらしくなります。

ぜひ、手作りに挑戦してみてくださいね。

チュチュでもかぼちゃのお化けの仮装ができる

女の子の場合には、オレンジ色のチュチュを使ったかぼちゃのお化けもとっても可愛いのでお勧めです。

オレンジ色のチュチュは市販の物を用意してもいいですし、手作りしてもOKです。

チュチュはとっても簡単に手作りできるので、ぜひ挑戦してみてください。

簡単にチュチュの作り方をご紹介すると、オーガンジーの生地を適当な幅にリボン状にカットしたらお子さんのウエストに合わせてカットして縫い合わせたゴムに結んでいくだけ。

オレンジ色のチュチュが準備できたら、トップスにオレンジ色のTシャツを着ます。

そこに黒のフェルトで目や口、鼻を貼りつければ、とっても可愛らしいかぼちゃのお化けの完成です。

ちょっと長めのチュチュを用意して、胸から着るようにすればチュチュ自体に目や鼻、口を着けることもできます。

どちらも可愛いのでおすすめです。

ふわふわで愛らしいかぼちゃのお化け。

きっとみんなの人気者になるでしょう。

k00013

ハロウィン仮装でかぼちゃのお化けを手作りするのまとめ

いかがでしたか?

今回は、ハロウィンに手作りのかぼちゃのお化けに仮装をするための作り方をご紹介しました。

かぼちゃのお化けって小さなお子さんが仮装しているととっても愛らしくてかわいいですよね。

今回は、定番の丸い衣装とチュチュを使った衣裳の作り方をご紹介しました。

ほかにもいろいろなアイデアがあると思います。

可愛いかぼちゃは、手づくりするのも意外と簡単で縫うところもほとんどないので裁縫が苦手なお母さんにも、ぜひトライしていただきたいです。

裁縫が苦手なお母さんは、いっさい縫う必要のないチュチュのタイプがおすすめ。

切って結びつけるだけのチュチュなら1時間もあればできますよ。