Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

やっぱり楽しい!イチゴ狩り。関西で楽しめる時期は?人気のスポットは?

最近は、○○狩りという言葉をよく耳にするようになりましたね。

新鮮な果物をその場でたっぷり味わえる
というのはとっても贅沢なことだと思います。

そんな○○狩りの中でも一番の人気といえば、イチゴ狩りでしょう。

そんなイチゴ狩り。

今回は、関西で楽しめる時期や
人気のスポットについてご紹介しようと思います。

  [スポンサードリンク]

関西でイチゴ狩りを楽しめる時期は?

イチゴ狩りは子どもから大人まで楽しめるものですが、
関西ではどの時期に楽しめるのでしょうか?

まだまだ、今年の情報は出てきたばかりで
すべての農園の情報はチェックできません。

けれども、今わかっている時点での情報では、
早いところで昨年の12月中旬から
遅くても3月4月からイチゴ狩りをスタートさせています。

1月下旬、2月上旬からスタートする
農園は多いので、後程ご紹介しましょう。

関西のイチゴ狩りは、品種が章姫、紅ほっぺ、とちおとめが多く、
その他には、さちのか、女峰などを扱っている農園もあります。

関西で人気のイチゴ狩りスポットは?

イチゴ狩りといえば、いろいろありますが
最近は、腰をかがめずにイチゴ狩りを楽しめる
高設タイプの施設が人気となっています。

そこでオススメなのが大阪府八尾市にある
Grand Berry(グランドベリー)です。

51.20100203112039

収穫期間は1月~5月までと比較的長いので、
タイミングを合わせることも簡単そうですね。

そして、健康な土づくりからこだわっているという農園なので、
子どもから大人まで、そしてベビーカーでも高齢者でも無理なく摘み取れます。

イチゴは練乳をかけなくても十分に甘いですし、
暖房つきのハウスなので天候を気にせず楽しめます。

さらにオススメのポイントが、近鉄恩智駅から
徒歩10分ということで車が無くてもいけますね。

もちろん周辺に宿泊施設もありますので、
ゆっくりと楽しんで宿泊することもできます。

オススメの宿泊施設は、「ホテル・アゴーラ大阪守口」です。

お値段も5000円代ということで、リーズナブルなのも嬉しいですね。

イチゴ狩りとイチゴの直売、加工品を楽しめるところは?

もう一つご紹介したいのが、京都府京都市にあるモモタ農園です。

55984

作られている品種は章姫で、12月中旬から始まっていて、
5月の中旬まで楽しめます。

こちらも高設栽培なので、
腰をかがめることなく摘み取りが楽しめます。

さらに太陽の光をたっぷりと浴びた
糖度の高い大粒のイチゴを美味しく頂けるでしょう。

他にイチゴの直売や加工品の販売もしているのでうれしいですね。

アクセスは、JR山科駅から京阪バス西大津行きのバスで約15分ほど。
緑ヶ丘下車徒歩すぐになります。

もちろん周辺に宿泊施設もあります。

オススメの宿泊施設はホテルブライトンシティ京都山科で、
京都駅から1駅5分のところ。

お値段も4千円前後からとリーズナブルです。

いかがでしたか?

なんだか、すぐにでもイチゴ狩りに出かけたくなりますね。

温かな太陽の光を浴びて育った美味しいいちごを
口いっぱいにほおばって、春を楽しみに待ちたい気分です。