目次
あしかがフラワーパークの藤まつり!見ごろはいつ?
あしかがフラワーパークの藤は
“2014年世界のゆめの旅行先9ヶ所”に、
日本で唯一選ばれています。
そんなあしかがフラワーパークの藤の種類や見ごろ時期、
藤のイベント情報をご紹介します!
あしかがフラワーパークの藤の見ごろ時期は?
あしかがフラワーパークでは、
350本以上の藤が植えられています。
あしかがフラワーパークの藤にはいくつかの種類があり、
その藤の種類ごとに開花時期が変わってきます。
あしかがフラワーパークの藤の咲く順番ですが、
薄紅→紫→白→黄色の順で咲いて行きます。
なのであしかがフラワーパークでは
1か月程度の期間、藤を観賞することが出来ます。
あしかがフラワーパークの藤の種類と、
それぞれの見ごろ時期をご紹介します。
「大藤棚」
栃木県の天然記念物に指定されている大藤棚は、
樹齢150年で約1000㎡の広さとなっています。
大藤棚の見ごろ時期は、4月下旬~5月上旬頃です。
「うす紅藤」
うす紅藤薄いピンク色の、桜のような淡い色合いの藤です。
うす紅藤の見ごろ時期は、4月中旬~4月下旬頃です。
「白藤」
白藤も、栃木県の天然記念物に指定されています。
長さ80mの白藤のトンネルは、現像的な雰囲気です。
白藤の見ごろ時期は、5月上旬頃です。
「きばな藤」
きばな藤は日本で唯一、
あしかがフラワーパークでしか見ることが出来ない藤です。
長さ80mのきばな藤は、とても見事です。
きばな藤の見ごろ時期は、5付上旬~5月中旬頃です。
あしかがフラワーパークの藤のイベント情報
あしかがフラワーパークでは毎年、
藤の開花時期に合わせて4月下旬~5月下旬頃に
“大藤まつり”が開催されます。
“大藤まつり”の詳細情報をご紹介します。
大藤まつりの開催時間は、7:00~18:00です。
入園料は大人900円~1,700円、小人500円~800円です。
また大藤まつりの開催期間中は、
藤のライトアップも楽しむことが出来ます。
藤を筆頭にツツジやシャクナゲなど、
あしかがフラワーパーク内の花々がライトアップされます。
昼間とはまた違った、
幻想的な美しさの藤を見ることが出来ます。
藤のライトアップの開催時間は、17:30~21:00です。
藤のライトアップ(夜の部のみの入園)の場合は、
入園料は大人600円~1,400円、小人300円~700円です。
17:30以降の入園料は昼間からの入園と比べて、
300円お得になっています。
アクセスは栃木県足利市迫間町607です。
あしかがフラワーパーク入園料は、
花の開花状況などにより変動する可能性があります。
またあしかがフラワーパークのメール会員に登録すると、
入園料の割引もあるのでチェックしてみて下さい!
あしかがフラワーパークでは藤の開花時期と同じ頃に、
ツツジも咲き誇っています。
お時間にゆとりがあれば藤とともに、
あしかがフラワーパークのツツジも楽しんで下さいね!