Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

夏休みの自由研究で中学生にオススメのテーマや工作は?

夏休みと言えば、1年で一番長いお休みだけれど
中学生ともなると部活で忙しかったり、塾で忙しかったり、
人それぞれに夏休みを過ごすことでしょう。

とくに中学生の自由研究となるとちょっと難しそう。

そして、親も口を出すことが出来ないのでなんだか歯がゆいですね。

そんな中学生の夏休みの自由研究にオススメのテーマや工作について
ご紹介しようと思います。

  [スポンサードリンク]

中学生にオススメの自由研究テーマの選び方

中学生になると、なかなか親が口出しをすることができず、
それでもなかなか自由研究のテーマが決められずに
迷っているお子さんも少なくないでしょう。

そんなときは、やはり自分が気になっていることを
テーマにすることが一番だと思います。

例えば、敬語の成り立ちや正しい使い方について。

普段何気なく使っている敬語ですが、どのようにできたのか、
「こんなときはどんな敬語を使えばいいのか」といったことを
一覧にしてみるのもいいでしょう。

また、社会の矛盾について、自分が思うこと、
一般的な意見などを中学生らしい視点でまとめてみるのもオススメ。

決して答えのでるテーマでなくてもいいのです。

このように自分が興味をもって知れべられることを
テーマとしてきめることで、よりスムーズに自由研究を
進めることができるでしょう。

自由研究の進め方は?

自由研究はどのようにすすめていけばよいのでしょうか?

img04
出典:http://www.study-style.com/

1)テーマを決めます。

  普段の生活の中で興味を持ったこと、
  授業のなかでより深くしりたいと感じたことなどをテーマにしましょう。

2)研究の計画をたてます

  テーマについてどの様に調べるか、研究全体の計画をたてて、
  実験や観察の場合には、どこで行うか、必要な材料なども
  考えましょう。

3)データを正確に記録します。

  実験で出た結果や経過を正確に記録していきます。
  細かい数字などまでしっかりと記録しておくとレポートにまとめるときに
  とても役立ちます。

4)1~3までを段階をおってレポートにします。

  写真などもプラスするとわかりやすいレポートになります。

このように順を追って準備し、研究することで
苦手な自由研究も楽しんで進めることができるでしょう。

自由工作はどんなものを作ればいいの?

それでは、自由工作はどの様なものがおすすめでしょうか?

中学生ならちょっと手の込んだものを作りたいもの。

そこで、モーターをつかってロボットや
車などを作ってみてはいかがでしょうか?

小学生のころに作っていたものに、
もう少し高度な技術などを加えると
より中学生らしい自由工作となります。

さらに現在は、リサイクルを意識した工作もオススメ。

牛乳パックをどのようにリサイクルするか、
どのようなものを作ることができるか考えてみましょう。