目次
ぶどうの栄養!美容に効果があるの?風邪にも効く?
秋になるとスーパーでもたくさんのブドウが並びます。
ぶどうにはいろいろな種類があって、10月ぐらいまで流通しているようですね。
そんなぶどうですが、実はその栄養が今注目されています。
その理由は、美容や健康に効果があると言われているからです。
今回はそんなぶどうの栄養について、またさまざまな効果についてご紹介しましょう。
ぶどうの栄養は?
では、まずぶどうに含まれる栄養素からご紹介しましょう。
ぶどうの主成分は糖質です。
ぶどう糖と果糖が含まれていて、他にも酒石酸やクエン酸が含まれています。
さらにビタミンA、B1、B2、Cやカリウム、リン、カルシウム、鉄分といったミネラルも含まれています。
ぶどうの効果は?
ぶどうに含まれる栄養素はいろいろありますが、それぞれに効果があります。
たとえば、ブドウ糖や果糖は、体内ですぐにエネルギーに変わるので疲労回復に効果的です。
クエン酸は、ブドウ糖をエネルギーに変えるときに必要な栄養素で疲労回復だけでなく新陳代謝の向上や血流改善などに効果があります。
酒石酸は、エネルギー変換をスムーズに行うために必要で免疫力を強化して、活性酸素を除去する効果があります。
ぶどうの美容効果や風邪予防は?
そんなぶどうの気になる美容効果は?
じつはぶどうにはアントシアニンというポリフェノールが含まれています。
このアントシアニンが視力回復や動脈硬化の改善、メタボリックシンドロームの予防、花粉症などのアレルギー予防に効果的です。
そして、レスベラトロールという若返りの成分も含まれているので、シミやシワの原因である活性酸素を除去してくれます。
そんな美容効果を得るためには皮ごと食べるのが一番といわれています。
また、風邪予防としてもブドウは効果があります。
ご紹介したようにポリフェノールがふくまれることで抗酸化作用がありますので風邪予防だけでなく、がんの予防にもなるそうです。
ですから、せっかくたくさんのブドウがスーパーに並ぶ時期は、たっぷりと頂いて風邪予防や美肌目指して美味しく取りいれましょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ぶどうの栄養について御紹介しました。
ぶどうの栄養について考えながら食べたことがないという方が多いと思いますが実は意外とさまざまな効果があることに驚きますね。
そんな効果を感じながら頂けば、さらに体によさそうです。
そのまま食べるだけでなくジュースにしたり、ジャムにしたり、いろいろな方法がありますのでタップリ頂きましょう。