Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

鼻づまりで頭痛や歯痛がおこる原因は?治し方は?

風邪や鼻炎で鼻水や鼻づまりという症状に悩まされたことがある方は少なくないでしょう。

そんな中でも鼻づまりが原因で頭痛や歯痛がおこるという方もいますね。

でもどうして鼻づまりが原因で頭痛や歯痛がおこってしまうのでしょうか?

今回はそんな気になる鼻づまりと頭痛や歯痛の関係を調べてみました。

  [スポンサードリンク]

鼻づまりで頭痛がおこる理由は?

なぜ、鼻づまりで頭痛がおこるのでしょうか?

実は、鼻づまりが脳が酸欠状態になり、脳血管にも影響を及ぼすと考えられています。

鼻づまりの状態だと鼻の奥の部分に何らかに刺激があり、鼻水が出やすくなっている状態です。

鼻づまりだと口呼吸になってしまう事から呼吸が浅くなりがちです。

そうなると脳に必要な酸素が不足して、頭痛がおこりやすくなるのです。

また、脳に近い鼻の内側で炎症が起こっている状態が続けば、副鼻腔炎蓄膿症になることも考えられます。

頭痛の原因となる鼻づまりの解消法は?

頭痛の原因となっている鼻づまりを解消するにはどうしたらよいでしょう。

ひとつは、鼻摩擦があります。

これは、鼻をしっかりかみ、両手の人差し指をこすりあわせて温めてから人差し指を使って鼻の両側を擦る方法です。

すこし力を入れて目頭の横から小鼻の常家まで上下しっかりとこすります。

この方法で鼻の横にある鼻通というツボを刺激することで鼻づまりを解消することができるのです。

耳たぶ回しという方法もあります。

鼻づまり解消に顔全体のリンパの流れをよくすることも大切です。

耳たぶの下にはリンパの通り道がありますので、そこを刺激することでリンパの流れがよくなります。

耳たぶをゆっくり回して、鼻づまりを解消しましょう。

正しい鼻のかみかたを覚えましょう

fe3c3b98d285a55ec886e9a0f6703988

正しい鼻のかみ方は、片方の鼻の穴をおさえてしっかりと閉じて、空いているもう片方を奥から鼻水を送り出すようにかみましょう。

鼻水がちゃんと出れば、すっきりするので普段から正確に鼻をかむように練習しましょう。

また鼻を温めることで、鼻の粘膜の血流改善に効果がありますのでより鼻がかみやすくなるでしょう。

まとめ

鼻づまりによる頭痛って苦しいですよね。

ほおっておけばじきに治るとはいえ、仕事や日常生活にも支障をきたすこともありますから、できるだけ早く解消したいものです。

そこで今回ご紹介したような簡単なセルフケアを試してみてください。

きっと鼻づまりをすっきりと解消することができるでしょう。