Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

正しい予防法で夏風邪撃退!

夏風邪は、「夏にひく風邪」だと勘違いしていませんか?

夏風邪は、普段の心がけで十分に予防出来ます。

正しい予防法で夏風邪のウイルスを吹き飛ばしてしまいましょう。

夏風邪とは

夏風邪とは、200種類以上もある風邪のウイルスのうち、夏の暑さと湿気を好むウイルスによって起こる風邪のことをいいます。

主な夏風邪ウイルスとして、「アデノウイルス」「エンテロウイルス」「コクサッキーウイルス」が有名です。

夏風邪の症状

a150896637630c4efe89d206eb33d538

夏風邪にかかると、発熱、のどの痛み、激しい咳、下痢、腹痛が起こります。

夏風邪の対処法

夏風邪は「予防」が大原則。

夜更かしなどの無理は控え、十分な睡眠をとり免疫力と体力を高めておきましょう。

万一、夏風邪にかかってしまった場合には、安静第一を心掛けましょう。

十分な水分補給と消化の良い食事

水分補給はたっぷりと行います。

食事は消化の良いものを中心に。

揚げ物や炒め物などは控えて胃腸に負担のかからないおかゆや野菜スープなど、のどの通りの良いものを摂るようにしましょう。

夏風邪かなと思ったら

夏風邪で下痢や腹痛などの症状がみられた場合には、出来れば医療機関で治療を受けて、適切な薬を処方してもらいましょう。

下痢や腹痛を起こしている時に自己判断で市販の薬を使用すると、かえって症状が長引いてしまったりする危険性があります。

下痢や腹痛の症状がある場合には、必ず医療機関を受診しましょう。

  [スポンサードリンク]

夏風邪を予防するには

夏風邪のウイルスは、多湿で不潔な環境を好みます。

夏風邪は冬風邪と違って、経口感染などが多くみられます。

手洗いやうがいを心掛け、トイレや洗面所のタオルは常に清潔なものを準備しておきましょう。

湿って汚れたタオルには、夏風邪のウイルスが繁殖しやすく、容易に夏風邪に感染してしまいます。

また、夏風邪の原因のひとつでもある免疫力を高めておくこともお忘れなく。

炎天下での外出や運動、睡眠不足や不規則な生活が続くと免疫力が低下します。

夏風邪は睡眠不足の体を好みますので、睡眠不足だと感じたら「昼寝」をしましょう。

昼食後、15分程度昼寝をするだけでも免疫力は高まります。

高齢者と子供の夏風邪予防

高齢者が夏風邪にかかると脱水症状を引き起こしやすいので、家族が定期的な水分補給(1時間に1度の割合)をすすめるなど、こまめな飲水を見守ってあげましょう。

子供にはせっけんでしっかり手洗いが基本。

夏休みに通うプールや図書館はウイルスに触れやすいので、帰宅したら必ず手洗いをうがいを習慣づけるようにしましょう。

夏風邪予防の食事

夏風邪予防には、発汗を促して免疫力を高めるレシピがおすすめです。

夏風邪の引きはじめには少量の赤ワインが効果的。

生姜やにんにく、チーズやヨーグルトなどを積極的に摂り、免疫力を高めましょう。

  [スポンサードリンク]

夏風邪予防レシピ

風邪の予防に 長ねぎのスープ

8e4bda57fbc3706525b8f1a723a04169

材料(2~3人分)

長ネギ 3本
ごま油 少々
水 4カップ
ウエイパー 小さじ1
塩 小さじ半分~1
こしょう 少々

仕上げ  ごま油 少々
     炒りごま 少々
     生姜のすりおろし(お好み)

作り方

① 長ネギは斜め切りにします。鍋にごま油を熱してネギをじっくり炒めます。

② ネギがしんなりしたら、水、ウエイパーを加えて煮たたせます。

③ ネギスープがトロリとしたら塩こしょうで味付けをします。

④ 器に盛り、仕上げにごま油を回しかけ、炒りごまをふります。
お好みで生姜を添えて出来上がり。

※夏風邪を引いてしまった人にも予防のためにもおすすめレシピです。

とても簡単に作れますので、普段のレシピにも積極的に取り入れてみましょう。

夏風邪も冬風邪も、大切なのは「予防」です。

起こってしまってから対処するのではなく、普段からの予防を徹底すれば夏風邪も怖くありません。