目次
ブーツが臭いときどうしたらいいの?ニオイを消す方法は?ニオイ対策は?
冬になると女性も男性もファッショに
ブーツを取り入れるという方も多いでしょう。
寒い時期には毎日のようにブーツを
履いているという方も少なくないと思います。
でも、そんな時心配なのがブーツの臭いです。
一日履いたブーツを脱いだ時の臭いって気になりますよね。
そこで今回はブーツの臭いを消す方法や、
ニオイ対策についてご紹介します。
ブーツの臭いを消す方法
それでは、ブーツの臭いはどのように消すことができるのでしょうか?
そもそもこのブーツの臭いはどうしてするのでしょう。
その原因は汗から発生する雑菌なんです。
ブーツは通気性が悪く冬でも汗をかきやすいので、
その汗から大量の雑菌が発生して嫌なにおいになってしまいます。
そこでまずは自分の足を殺菌除菌することが大切。
そのうえで、ブーツの殺菌除菌もしましょう。
市販の消臭スプレーなどもありますが、
それだけでは一時しのぎとなってしまいます。
そこで使うのが10円玉です。
じつは10円玉をブーツに入れておくだけで
殺菌、除菌、さらに抗菌までできるのです。
まずは10円玉を食器用の洗剤などでキレイに洗っておきます。
そしてブーツの中を除菌ティッシュなどでキレイに拭きます。
次にブーツの中に10円玉を5枚ほどいれます。
これで一晩おいておけばいいのです。
晴れた日には天日干しもしておけばいいでしょう。
ブーツの臭い対策
では、ブーツにニオイがしないように
予防するにはどうしたらいいのでしょうか?
まずは、脚はいつも清潔にしておくことが大切です。
そして、なるべく同じブーツは続けて履かないことです。
一日履いたら新聞紙や乾燥材などをいれて
しっかりと乾燥させて2日ぐらいは履かないようにしましょう。
さらにナイロンのストッキングやタイツは
通気性がわるく汗をかきやすいので
ブーツを履くときには消臭効果の高い
ストッキングやタイツを選ぶようにしましょう。
この他にも、フットスプレーでいつも足をサラサラに状態にしておく、
消臭効果のある中敷きを活用するなど
さまざまな対策がありますので、取り入れていきましょう。
せっかくおしゃれをして出かけても、
ブーツを脱いだらニオイが気になるのは嫌ですよね。
また座敷でお食事をすることになった時などには
ブーツを脱ぐのが不安になったりします。
そんな心配をせずにおしゃれを楽しむために
市販のグッズなども活用してしっかりニオイ対策をしておきましょう。