成人式の髪型ロングの時は?シンプルなアレンジは?上品に見えるアレンジは?
御正月がすぎて、一段落という方もいますが、成人式を迎える人や
その家族にとっては、まだまだあわただしい日が続きますね。
成人式といっても、最近は事前に振袖の準備はしているので
当日しなくてはいけないのは着付けとヘアメイクだけでしょう。
でも一番重要なこともヘアメイクではないでしょうか?
せっかく素敵な振袖を準備したのに、
ヘアスタイルが決まれなければ意味がありません。
そこで今回は、ロングヘアの成人式の髪型についてご紹介しましょう。
成人式のシンプルなヘアスタイルは?
ヘアスタイルはシンプルに決めて、振袖を目立たせるのもいいですね。
基本のアップスタイルは、編みこみで決まりです。
編みこみと一口にいっても、いろいろなスタイルがあるけれど、
ロングヘアならボリュームもたっぷりあるので、かわいいスタイルにできます。
とくに左右へと流れるように作られた編みこみは可愛らしいでしょうね。
例えば、編みこみをカチューシャ風に使うスタイルもかわいいです。
後ろの髪はアップにまとめて、振袖にあう
シンプルだけれどボリュームのあるスタイルになりますね。
ちょっと大人っぽく決めたい場合は、編みこみをカチューシャ風にして、
後ろ髪はした目でまとめるとより大人っぽい印象になります。
古典的なヘアスタイルを合わせる
最近は、モダンなヘアスタイルと同じく
人気が出ているのが古典的なヘアスタイル。
黒髪ロングヘアなら日本髪も魅力的です。
昔ながらの日本髪はちょっと嫌だという方もいるでしょう。
けれども最近は、日本髪をアレンジして、
左右のボリュームをおさえたヘアスタイルも人気で、
日本髪アレンジならではの清楚な雰囲気とモダンな雰囲気が楽しめます。
また、ヘアアクセサリーも大きめのものをひとつだけ
というスタイルが人気で、それが印象的なヘアスタイルとなります。
個性的なスタイルで注目されたい
成人式はどうしても皆同じようなスタイルになってしまうから、
ヘアスタイルを個性的にして注目されたい。
そんな方にオススメのがツインテールもおすすめ。
ツインテールって幼く見えるし、振袖には合わないと思っている方もいますが、
和風の髪飾りと合わせると振袖にも合いますよ。
簡単なので自分でアレンジできるのも魅力ですね。
いかかでしたか?
成人式のヘアスタイルと言っても
今は本当にさまざまで悩んでしまいます。
自分のなりたいイメージを決めれば、
ヘアスタイルも選びやすくなるでしょう。