成人式の髪型について。ミディアムヘアのかわいいスタイルは?
成人式の為に髪の毛を伸ばしているという子もいるけれど、
自分らしいのはショートだからとそのままを貫く子もいます。
でも、どちらでもないミディアムヘアって
どのくらいアレンジができるのか気になりますよね。
そこでミディアムヘアの成人式ヘアスタイルの
ポイントをご紹介しようと思います。
ミディアムヘアのアレンジの幅は?
そもそもミディアムヘアって
どのくらいの長さの事を言うのでしょうか?
それはひとそれぞれ多少のイメージのちがいはあると思いますが、
一般的には肩か鎖骨まである髪の毛といった感じでしょう。
ショートヘアよりは長く、ロングヘアよりは短い
という意味ですから、だいたいの想像はつきます。
そんなミディアムヘアのアレンジはどの程度できるのか気になりますね。
今は、ヘアスタイリング技術もかなり高いので、
ある程度の髪の長さがあれば自分の希望通りの
ヘアスタイルを作ることができるそうです。
もちろん、成人式ヘアアレンジも自由自在といっていいでしょう。
ミディアムヘアの人気スタイル
ロングほど長さがないから、
どんなスタイルができるのか気になるでしょう。
でも大丈夫。
オススメの人気のスタイルは
とてもかわいいのできっと満足するでしょう。
まずは、髪をアップにしすぎないスタイル。
ミディアムヘアだとどうしてもアップには
長さが足りない部分が出てきますが、
下目でアップにしたら上品な印象で振袖にぴったり。
アップにした髪のはふんわりとボリュームを持たせて、
ヘアアクセサリーも大振りのものを
使うと振袖にもあう優しいスタイルになります。
そして、もうひとつは大人っぽいアレンジ。
ボブスタイルの髪の毛先を内側に入れ込む感じでまとめると、
ふわふわしたスタイルではなくきっちりと
纏められてシンプルで大人っぽい印象に。
大ぶりのヘアアクセサリーをポイントにします。
朱色や黒の振袖にぴったりのヘアスタイルといえるでしょう。
もちろん、ヘアピンなどを使えばアップスタイルも可能です。
自分の振袖に合ったヘアスタイルを決めておきましょう。
いかがでしたか?
ミディアムヘアで理想の成人式スタイルを
諦めていた方もいるかもしれませんが、
ミディアムぐらいの長さがあれば、
比較的さまざまなアレンジができますので、
自分のなりたいスタイルが決まったら
美容師さんに相談しておきましょう。