Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

どうしたらいいの?引っ越しの挨拶。タイミングやマナーは?不在の時は?

春は引越しの季節です。

引越準備から完了までいろいろ大変ですが、
引越しが終わったからといって安心してはいけません。

忘れてはならないのが、引越しの挨拶です。

引越しに挨拶は、旧居でお世話になった方、
そしてこれから新居でお世話になる方々にしましょう。

  [スポンサードリンク]

引越しの挨拶のマナーは?

引越しの挨拶ですが、旧居でお世話になった方々に
今までありがとうございましたと、ご挨拶をしてまわること。

旧居での挨拶は、引越の1週間位前から前日までに済ませましょう。

引越しの品は、石鹸やタオル、クッキーなど500円程度。

相手が外出していてご挨拶できないまま引越しになってしまう
ことの無いように早めに訪ねていきましょう。

引越し先でのご挨拶は、印象をよくするためにも大切です。

引越し先が近くの場合は前日に、遠方からの引越しの場合には
引越しの当日か翌日にはご挨拶に行くようにしましょう。

マンションなどの集合住宅の場合は、左右上下のお部屋には
音が響いたり、気になることもあるので手土産を持参してご挨拶にいきます。

手土産の相場は500円~1000円

タオル、石鹸、お茶、お菓子など日持ちのするものを選ぶようにします。

【関連記事】引っ越し挨拶品の選び方

また、挨拶の際には家族構成なども話して、騒音トラブルの際などにも
スムーズに話ができるような関係を築いておきましょう。

image2

引越し挨拶のタイミング

上でご紹介したように、旧居での挨拶は前日までに、
新居での挨拶は翌日までにすることを基本とします。

ベストのタイミングとしては、引越し業者が帰った直後です。

ダンボールを開けたりしていると暗くなってしまうので、
早めに挨拶を終わらせましょう。

もちろん、引越作業中に近所の人に出会ったらその時点で挨拶をしましょう。

相手が不在だった場合には?

引越しのご挨拶に訪れても相手が不在の事もあるでしょう。

そんな時は、メモを残しておきましょう。

メモは、

「○○に越してきました○○と申します。

 引越しのご挨拶に伺いましたが御留守でしたので、

 また改めさせて頂きます」

といった簡単なものでよいでしょう。

数日、タイミングが合わずにご挨拶できない場合でも、
一度訪れていることは理解してもらえます。

まとめ

引越しは、準備からバタバタと忙しく、
挨拶まで頭が回らなこともあります。

ですから、引越挨拶の手土産については、
日持ちするものやタオルなどを早めに準備しておいて、
時間のある時に早めに済ませるようにしましょう。

引越し先での挨拶は、これからの新生活を
快適なものにするためにも大切です。

しっかりとご挨拶をしておきましょう。