GW佐賀&古湯周辺のカップル旅行におすすめのスポットは?
佐賀県の佐賀市&古湯エリアは、歴史ロマンを感じる古湯城跡や木々の緑が豊かな自然を感じられる美しい風景を楽しめるエリアです。
今回は、そんな佐賀&古湯周辺のカップル旅行におすすめの観光スポットや宿泊施設をご紹介しようと思います。
三瀬ルベール牧場どんぐり村を楽しむ
出典:http://www.jalan.net/
三瀬ルベール牧場どんぐり村は、フランスの田舎風の牧場で自然をたっぷりと楽しんだり、動物たちとふれあえるスポット。
85平方メートルという広大な敷地に広がっている、フランスの田舎を思わせる牧場では、アイスクリームを作るミルクプラントや小動物と触れ合えるふれあい広場、ローラースケートに草スキーなど楽しいことがたくさん。
村内にはフランス料理のレストランもあるので、嬉しいですね。
また、手作り体験教室なども開催されているので2人で参加して見ても◎
吉野ケ里歴史公園を散策する
吉野ケ里歴史公園は、国内で最大級の弥生時代の遺跡である吉野ヶ里遺跡を中心に4つのゾーンに分かれている広大な公園です。
4つのゾーンには、ミニシアターやガイダンスルームのある入口ゾーンから、復元された建物が並ぶ環濠集落ゾーンや古代の原ゾーン、古代の森ゾーンからなっています。
カップル旅行におすすめなのは、「天の浮橋」です。
別名「出会いの橋」ともいわれる男女が結ばれる橋。
もうひとつ、オススメが弥生くらし館で行われる体験プログラムの「勾玉づくり」です。
ふたりの勾玉を合わせればハート形になるのでペアペンダントとしても◎。
清水の滝でマイナスイオンをたっぷり浴びる
清水の滝は、全国名水百選の清水川の上流にあって、別名を珠簾の滝と呼ばれています。
幅が13m、落差が75mの崖を垂直に落ちていく豪快な滝です。
滝の傍らには肥後国主6代鍋島宗教公が大病を患ったときに、病気平癒を祈願して滝に打たれ、投資した藩士永倉清雄をたたえた碑が建てられています。
夏でもひんやりとしていて、気持よく過ごすことが出来ます。
そして、そんな清水の滝を鑑賞した後は、やっぱり「清竜」へ。
昔ながらの落ち着いた雰囲気のなかで美味しい鯉料理を頂くことができます。
佐賀&古湯エリアのカップル旅行におすすめの宿泊施設は?
そんな佐賀&古湯エリアにカップルで旅行を考えているならおすすめの宿泊施設は「ホテルグランデはがくれ」です。
駅に近くて、便利なホテルです。
佐賀の郷土料理をたっぷり頂けるプランなども用意されているので予定に合わせて選んでみてください。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、GW佐賀&古湯周辺のカップル旅行におすすめのスポットを中心にご紹介しました。
自然を満喫できるスポットに、歴史を勉強できるスポットなど見どころが満載でどれもこれも行ってみたくなりますね。