目次
いちご鼻の治し方を教えて!オロナインやニベアが効果的?
皆さんは、いちご鼻に悩んだことはありませんか?
いちご鼻とは、いちごの種のように黒ずんでいる状態の事。
そして、一度いちご鼻になってしまうとなかなか改善できないのが悩みの種。
そこで今回は、そんないちご鼻の治し方について御紹介しようと思います。
いちご鼻の原因は?
いちご鼻は、なぜなってしまうのでしょうか?
まずは、そこからご紹介しようと思います。
いちご鼻になるサイクルは、毛穴に皮脂や古い角質が詰まります。
それが、角栓となって詰まります。
そして詰まった角栓が参加してしまいます。
これがいちご鼻なのです。
いちご鼻の治し方は?
そんないちご鼻を治す方法をご紹介します。
まずは、蒸しタオルで温めて毛穴を開きましょう。
蒸しタオルは電子レンジで濡れたタオルを40秒ほど温めればできますので、毎日でも簡単にできます。
そしてよく毛穴が開いたところで、洗顔料をしっかりと泡立てて優しく丁寧に洗顔しましょう。
この時、強くこすりすぎると肌トラブルになりますので気を付けましょう。
じつは、日本人は顔を洗いすぎということも言われています。
とくにメイクなどをしていない朝洗顔は注意が必要です。
敏感肌の究極の洗顔法は、洗顔剤を使わない事が一番です。
水かぬるま湯でやさしく洗い流すだけでも汚れと古い角質はとりのぞけます。
しっかり洗顔した後は、ビタミンC配合の化粧水で引き締めましょう。
オロナインやニベアを使ったいちご鼻の治し方は?
最近、オロナインやニベアを使ったいちご鼻の改善法などを耳にすることがあります。
オロナインのパックをご紹介しましょう。
まずは、洗顔で鼻を洗います。
つぎに鼻の水気をタオルでとってから、オロナインをすこし多めに塗ります。
そのまま、10分から15分おいたら、オロナインを洗顔料でよく洗い流します。
たったこれだけで、いつもとは違う美しい鼻になります。
ただ、いちご鼻の改善は基本は洗顔です。
普段は洗顔に気を使って、特別な時にオロナインパックを試してみてもいいかもしれませんね。
おなじ要領でオロナインの代わりにニベアを使う方もいるようです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、いちご鼻についてその改善方法をご紹介しました。
やはりいちご鼻で悩んでいる方は少なくないと思いますが、なかなか改善されずに諦めている方もいるかもしれません。
すぐに改善できるわけではありませんが、今までの習慣をすこし変えるだけで、1~3か月でかなり改善されますので挑戦してみてください。