Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

ミサンガの作り方!一番簡単な物は?ハート模様は?

皆さんは、ミサンガを手作りしたことがありますか?

最近では、雑貨屋さん等にも販売されているミサンガですが、本来は願いを込めてつけるものですから、自分で編みたいものですよね。

そこで今回は、ミサンガの作り方を簡単なものからちょっとアレンジしたものまで、ご紹介しようと思います。

  [スポンサードリンク]

ミサンガの一番簡単な作り方は?

ミサンガは、刺繍糸やヘンプを使って編みますが、その編み方はさまざまです。

じつは一番簡単な編み方は、三つ編み。

三つ編みなら誰でもできますよね。

でも、三つ編みはあまりに簡単なのでここでは一般的な「斜め編み」からご紹介しておきましょう。

斜め編は、斜め巻き結びを繰り返して編んでいくだけですから、覚えてしまえば簡単です。

1)糸を9本用意して、結びます。

2)9本(3色各3本ずつ)を色別にならべたら、一番右端の糸から編んでいきます。

3)端の糸(A)を隣の糸(B)の上から左側にもっていきBをAの上から下に通して右側にだします。

4)AとBを引き締めます。

5)BをAの上から左側にだします。

6)BをAの下から右側に出して、AとBを引き締めます。

これで、斜め巻き結びが1つ出来ました。

つづいて、A糸は同じようにBの隣の糸(C)の糸と編んでいき、最後まで編み進めます。

編み模様を14センチくらい編んだら最後は結んでのこりを三つ編みにしておいて、最後も結んでおいて出来上がりです。

ミサンガの簡単な作り方

かわいいハート模様のミサンガの作り方は?

女性にぴったりのハートの模様のミサンガも作ることができます。

ハート模様を編むには、2色の8本の糸を準備しましょう。

糸は、たとえば白と赤の場合、糸を白・赤・白・赤・赤・白・赤・白の順に並べましょう。

1)まずは1段目を編みましょう。
  左端の白の糸を隣の赤→白→赤の順番に結んでいきます。

  編み方は上で御紹介した編み方と同じです。

2)次に右端の白い糸を隣の赤→白→赤の順に編んでいきます。

  中央の赤まで来たら左側から編んだ赤の糸を軸糸にして
  赤と赤を結びます。

3)同じように左側3本を編んでから、右側三本を編むのを繰り返します。

  ※軸糸を変えることで両端の色だけ本来の色と反対になるように編みます。

これを繰り返していくとハートの模様になります。

動画でもご紹介しておきましょう。

そのほかの編み方も

ここで御紹介した基本の編み方やハート形のほかに、V字模様やねじりといった編み方もあります。

基本をマスターすれば、どれも簡単にできるようになりますので、ぜひ、挑戦してみてください。
 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、ミサンガの編み方をご紹介しました。

ちょっとむずかしそうかなと思う方もいるかと思いますが、基本の結び方がわかれば、同じ作業を繰り返していくだけで自分だけのオリジナルができますので、ちょっと練習をしてぜひ、可愛いミサンガを造ってみてください。