Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

子供のインフルエンザ予防接種について知りたい!受ける時期は?間隔は?

お子さんがいるご家庭では、冬になると気になるのがインフルエンザ。

テレビのニュースで流行の兆しが見えるととっても気になりますね。

そこで子供にインフルエンザの予防接種を受けさせるご家庭も少なくありません。

今回は、子供のインフルエンザ予防接種について気になることをご紹介しようと思います。

  [スポンサードリンク]

子供はなぜインフルエンザ予防接種を2回受けるの?

子供がインフルエンザの予防接種を受ける場合には基本的に2回受けることになります。

その理由は、子供が身体が小さいので1回で大人と同じ量のワクチンを接種できないからなんです。

さらにインフルエンザワクチンは不活化ワクチンと呼ばれるもので、1回接種しただけでは1か月ほどで効果が消滅してしまします。

けれども、2回目のワクチンを接種することで免疫増幅効果で1回目よりもはるかに高い免疫力がついて数か月持続します。

ですから、13歳未満のお子さんの場合には、インフルエンザの予防接種は基本的に2回受けることになるのです。

084890

子供のインフルエンザの予防接種を受ける時期は?

それでは、こどもはインフルエンザの予防接種はいつ頃受ければいいのでしょうか?

子供の場合はインフルエンザの予防接種を2回受けることになります。

1回目と2回目の接種間隔で望ましいのが1週間から4週間といわれています。

免疫効果が出始めるのに2週間はかかると言われているので、しっかりと効果を期待するなら4週間程度開けたいところです。

ということで、インフルエンザの予防接種の1回目は10月下旬から11月初旬に受けたいものです。

毎年インフルエンザの流行時期は多少異なりますが、12月ころからだんだんとニュースでも伝えられます。

このことを考えると免疫効果が出始めるのが2週間からですので11月下旬までには1回目を、そして12月中旬までには2回目を接種しておきたいですね。

インフルエンザの副作用は?

インフルエンザの予防接種でも副作用がでることがあります。

たとえば、注射した場所に局所的な症状がでることがあります。

それが、腫れ、痒み、痛み、熱を持つといったものですが2,3日で回復します。

また全身症状として、発熱や頭痛、悪寒、倦怠感、吐き気などが出る場合もありますがこれも軽度なことが殆どです。

ただ、まれに重い副作用やアレルギー反応が出る場合もあるので十分に気を付ける必要があります。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、子供のインフルエンザの予防接種についてご紹介しました。

ご紹介したように2回接種が基本となっていますので、的確な時期を把握して早めに受けるようにしましょう。