目次
幼児のインフルエンザの予防接種!効果はどのくらい?本当に必要?
冬になるとテレビのニュースなどで必ず話題にあがるのがインフルエンザ。
小さな子どもがインフルエンザにかかるのを見るのは親もつらいものです。
それでは、幼児のインフルエンザの予防接種はどのくらい効果があるのでしょうか?
今回は、そんな気になる幼児のインフルエンザ予防接種について、ご紹介しようと思います。
インフルエンザ予防接種の効果は?
インフルエンザの予防接種を受ければ100%インフルエンザに罹らないというわけではありません。
とくに6歳未満の幼児の場合には、インフルエンザワクチンの効果は発熱を指標とすると20%から30%の効果(有効率)と言われています。
ですからワクチンを接種しても運悪くインフルエンザにかかってしまうことはあります。
ただ、インフルエンザによる重い合併症はインフルエンザに罹った子供のなかから発症します。
ですからインフルエンザの予防接種をうけて、重い合併症を防ぐことには意味があるでしょう。
また、今シーズンからワクチンの摂取量が見直されています。
ですから幼児のワクチン接種量が増量されたことでより予防効果が高くなったと予想されます。
幼児のインフルエンザ予防接種は本当に必要?
幼児のインフルエンザ予防接種の効果が20~30%ということで本当に必要なの?
と考える親御さんも多いのではないでしょうか?
もちろんインフルエンザの予防接種を受ければ100%かからないわけではありません。
けれども、インフルエンザの予防接種を受けてインフルエンザへの免疫をつけることができます。
ですからかかっても重症化するのを防ぐことはできるのです。
ということで、できれば1歳をすぎたらインフルエンザの予防接種を受けるようにしましょう。
インフルエンザの副作用は?
幼児がインフルエンザの予防接種を受けて、副作用がないのかは気になりますね。
もちろんインフルエンザの予防接種でも副作用があります。
接種した腕が赤くなったり、腫れてしまったり、痛みやかゆみがあることもあります。
また、発熱や倦怠感、頭痛といった症状が出る場合もあります。
この副作用は2,3日で収まることが殆どです。
けれども稀に重い副作用が出る場合もあるので気を付けましょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、幼児のインフルエンザ予防接種についてご紹介しました。
やはり小さなお子さんが予防接種を受ける際には気になることがたくさんありますね。
しっかりと事前に副作用やその効果などを理解したうえで予防接種を受けさせることが大切です。