目次
ベースランニング
プロ野球選手の練習を見に行くと、野球の練習を始める前に見かけるあるウォーミングアップの方法を目撃します。
どのチームの野球選手でも絶対に1日に1回やっているのではないかと言うくらい、野球をしている選手には必要な事なのです。
それがホームベースからスタートしてホームベースに戻ってくるまでの1周を全力で走る、ベースランニングなのです。
ベースランニングにはベースを上手く周る為に必要な事として、私は教えられて練習をしてきました。
例えばバッターが長打を放った場合、ツーベスやスリーベースになるとベースを上手く周れる能力を持っていれば、足が速くなくてもとても有利なのです。
そして、野球にはベースからベースまでの区間と言うものが決められており、その区間を自分の足で感覚を覚えてしまうと言うのも、ベースランニングの目的の1つなのです。
そんな中で、私はベースランニングに対して、ある気持ちを常に持ちながらいつも練習に取り組んでいました。
それは自分がホームランを放った時の感覚を常に持って走りきっていたのです。
自分がもしホームランを打てるようになれば、このベースランニングが試合中でも可能になる、そんな事を目標として持つためにもベースランニングの練習は必要だったのです。
ベースランニングの練習をするにあたって、それは人それぞれ何かを思いながら取り組んでいる事だと思いますが、自分がいつか長打を放った時の事を想像しながら取り組んでいれば、きっと野球に対してのモチベーションも上がる事かと思います。
素振りを日課にする
野球にとって、一番の魅力と言えばやはりバッティングではないでしょうか。
プロ野球選手が、大きい球場やドームで特大のホームランを放っている姿を見て野球を始めた方も決して少なくは無いかと思います。
私も野球に対してそのような憧れがあったからこそ長く続けられたと思うのですが、もちろんそのホームランを放つ段階に至るまでには、様々な準備というものが必要なのです。
バッティングの一番基礎の基礎と言えば、やはりなんと言っても素振りです。
プロの選手のバッティングを見たら分かると思うのですが、素人のバッティングとは全くもって違うものだと思います。
それは何が原因かと言いますと、プロの選手の方が格段に、素振りの回数を多くこなして来たのです。
誰しも素晴らしいバッティングをする為に絶対に素振りが大切なのです。
では、どのような素振りが良い素振りと言えるのかといいますと、まずはバットの持ち方と構え方です。
バットの持ち方には、決して肩や腕に力が入らないような楽な構えを意識し、無駄な力がかかっていない状態でバットを振りぬく事が大切なのです。
力を入れるところと言えば、ボールがバット当たる瞬間、つまりボールと接触する瞬間にだけ力を入れれば良いのです。
素振りには、自分でボールが向かってきている状態を想像しながら練習をすることも大切になってきます。
プロの選手が綺麗なバッティングをするように、自分もいつか特大のホームランを打てるようになる為にも、その第一歩として素振りを毎日の日課にすれば、野球の上達はきっと早いかと思います。
壁あて練習
これは私が、実際に毎日30分は一人で黙々と行っていた練習方法です。
野球といえば、バッティングやピッチング、そして守備と言うものが出てくると思うのですが、その中の守備に重点を置いて作り上げた練習方法です。
私が守備にとって一番大切だと思う事は、どんな球が来ても絶対に自分がキャッチしてやると言う気持ちなのだと思うのです。
その気持ちを少しでもつけるための練習方法が、壁あてになります。
プロの野球選手を見ていてもごくたまにあるのですが、トンネルと言う恐怖のプレイを拝見することがあります。
トンネルと言うのは、野球の守備においてとても悲しいプレイであり、自分がキャッチしようと試みたボールが自分の股を潜り抜けてキャッチできない事です。
もちろんそのようなミスを抑えるためにも壁あての練習は効果的かと思います。
具体的にどういうことをするのかと言いますと、壁あてには家の庭にある壁でも何でもよいので、そこにボールをぶつけて自分でキャッチするだけなのです。
そんな練習は練習じゃない、なんて言われる事があるかもしれないのですが、壁あてをやっているうちに、自分でボールを操ることが出来るようになってくるのです。
例えばトンネルで一番多いショートバウンドの練習であれば、壁の中でも地面擦れ擦れのところにぶつければそのような球が返ってくるのです。
このようなコツは壁あてをやっている人であれば分かってくるものであり、守備を練習が一人でも間単に出来てしまうのです。
私にとって壁あてという練習法は、初心者であっても上級者であっても誰しもに勧められる練習法かと思っています。