目次
恵方巻き方角の意味と方角の決め方をご紹介!
節分の日に食べる恵方巻きですが、
毎年決まった方角を向いて食べますよね。
恵方巻きを食べる際の方角を恵方と呼びますが、
その恵方と呼ばれる方角にはきちんとした意味があります。
今回は恵方巻きの方角の意味と、方角の決め方、
2016年の方角についてご紹介します!
恵方ってなに?
恵方とは、その年の縁起の良い方角を指します。
その方角は歳徳神(としとくじん)という神様のいる方角です。
歳徳神は金運や幸せを司る神様です。
歳徳神はとても美しい姫神だそうです。
年徳や年神様などとも呼ばれています。
歳徳神のいる方角は毎年変わるので、
恵方も毎年変わっていきます。
その年の恵方に向かっていろいろな事を行うと、
縁起が良いとされてきました。
昔は初めての行事の際は、恵方に向かって行ったそうです。
恵方巻きの方角の決め方は?
恵方は基本的に四方になります。
その恵方と十干(じっかん)を組み合わせる事で、
恵方巻きの方角が決まります。
十干とは甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10種類です。
(こう・おつ・へい・てい・ぼ・き・こう・しん・じん・き)
十干は中国から伝わり、暦を表す事などに使われます。
この十干と恵方の組み合わせにより、
その年の恵方巻きの方角が決まります。
2016年の恵方巻きの方角は?
2016年は「南南東」の方角です。
その年の恵方巻きの方角を調べる方法はいくつかあります。
恵方の早見表というのが昔からあります。
最近では恵方を調べるホームページや、アプリがあります。
「senrioka-info.net」というサイトでは住所を入力すると、
地図が表示され今年の恵方巻きの方角が分かります。
「ちょっと便利帳」というサイトでは西暦と住所を入力すると、
その年の恵方巻きの方角が分かります。
iPhoneアプリでは、「恵方コンパス」というのがあります。
地図が苦手な人にとっては、
このようなサイトやアプリはとても便利ですね!
恵方巻きの正しい食べ方は?
恵方巻きの正しい食べ方には、3つのルールがあります。
1つ目は、その年の恵方を向いて恵方巻きを食べる事です!
恵方巻きを食べている最中によそ見をしてしまうと、
ご利益を得ることが出来ないそうです。
2つ目は、最後まで黙って恵方巻きを食べる事です!
恵方巻きを食べている最中に喋ってしむと、
ご利益を得ることが出来ないそうです。
食べ終わったら楽しくお話しして大丈夫ですが、
恵方巻きを食べている間は無言でいましょう。
3つ目は、恵方巻きを一気に食べる事です!
恵方巻き食べている最中に休んだりすると、
ご利益を得ることが出来ないそうです。
恵方巻きはがぶっと1本、一気に食べましょう。
なので小さなお子様の場合は、少し細めに巻くと良いですね。
今年の恵方を調べたら、
3つのルールを守って恵方巻きを食べましょう!