Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

入園祝いのお返し!金額や品物ってどうする?

入園祝いを頂くことはとても嬉しいことですが、
入園祝いのお返しってどうすれば良いのか悩みますよね。

そもそも入園祝いのお返しは、
必ずしなければならないのでしょうか?

今回はそんな入園祝いのお返しについての、
基本的なマナーをご紹介したいと思います!

  [スポンサードリンク]

入園祝いのお返しはするべきなの?

入園祝いのお返しは、本来はしなくても良いものです。

しかし幸せごとのおすそ分けという意味を込めて、
入園祝いのお返しをされる家庭が多いようです。

入園祝いのお返しには決まったルールはないので、
お返しをするという気持ちが大切なのですね!

ただし入園祝いを頂いた場合には、
必ずお礼の電話や言葉はきちんと伝えましょう。

入園祝いを手渡しで頂いた場合はもちろんその場で、
入園祝いを郵送で頂いた場合はすぐに電話でお礼を伝えましょう。

入園祝いのお礼を伝える際に気を付けて頂きたいのは、
誰が入園祝いのお礼を伝えるのかという事です。

入園祝いは入園する子供に贈られたものなので、
必ず入園祝いを頂いた子供からお礼を伝えて下さいね。

その後きちんと親からもお礼を伝えましょう。

入園祝いのお返しの金額やのしの表書きは?

0_uchiiwai_p2

入園祝いのお返しの金額は、
頂いた入園祝いの半額から1/3程度が目安です。

入園祝いのお返しの場合の水引きは白赤の蝶結びにし、
のしの表書きは「内祝」と書きます。

水引の上に「内祝」と書き、
下には入園祝いを頂いた子供の名前を書きます。

ところで「内祝」の意味ってご存知でしょうか?

「お返し」という意味だと思っている人も多いようです。

「身内の祝い事の記念に、親しい人達に贈りものをする」というのが、
「内祝」の正しい意味になります。

入園祝いのお返しにおすすめの品物は?

7000000886

入園祝いのお返しを現金ではなく品物でする場合は、
形に残らない品物を贈るのが一般的です。

洗剤などの実用品や、焼き菓子などのお菓子、
小さな子供がいる場合にはジュースなどがおすすめです。

入園祝いのお返しは、大げさになりすぎない物を選びましょう。

入園祝いのお返しをする時期は?

入園祝いは2月、3月頃に頂くことが多いです。

入園祝いのお返しをする時期は、
入園式から一ヶ月以内にすることが基本です。

子供の入園式が終わったらなるべく早く、
入園祝いのお返しはしましょう。

入園祝いを贈っていない人から入園祝いを頂いた場合は?

まずはひと言お詫びの言葉を正直に伝えましょう。

そして改めて入園祝いを渡しても良いでしょう。

頂いた入園祝いと同程度の金額の品物や、
先方の子供の生活で現在使うような必需品などがおすすめです。

入園祝いのお返しは本来は必要ありませんが、
入園祝いのお返しをする場合にはこのようなマナーがあります。

せっかく入園祝いのお返しをするのなら、
きちんとマナーを守るようにして下さいね。

入園祝いのお返しをしない場合にも、
入園祝いのお礼の言葉は忘れずに伝えて下さい!