Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

退職する相手への餞別!のしや金額の相場は?

定年退職する相手やそれ以外の理由で退職する相手への、
お餞別の金額の相場やのし袋についてご紹介します!

  [スポンサードリンク]

退職する相手へのお餞別の金額の相場はどれくらい?

定年退職する相手へのお餞別の金額の相場は、
個人で餞別を贈る場合には5,000円~30,000円程度、
複数で餞別を贈る場合には1,000円~5,000円程度です。

それ以外の理由で退職する相手へのお餞別の金額の相場は、
個人で餞別を贈る場合には3,000円~5,000円程度、
複数で餞別を贈る場合には500円~3,000円円程度です。

現金で餞別を贈らず、
花束や品物で餞別を贈るケースも多いようです。

退職する相手へのお餞別に人気の品物は?

退職する相手の趣味などを知ってる場合には、
それを餞別としてプレゼントしても良いです。

例えばゴルフ好きならその関連グッズ、
お酒好きならお酒やおちょこを贈ると良いでしょう。

25

退職する相手の好みや趣味が分からない場合は、
商品券を餞別として贈るのが無難です。

退職する相手へのお餞別には、
やはりダントツで花束を贈るのが人気です。

img_4084

退職する相手への熨斗袋の選び方は?

定年退職や普通に退職する相手へは、
紅白の蝶結びの水引きがついた熨斗袋を使います。

しかし寿退社(結婚の為に退社する場合)には、
紅白の結び切りの水引がついた熨斗袋を使います。

熨斗袋がない場合には白い封筒でも問題はありません。

定年退職する相手へのお餞別の書き方

水引の上段には「御礼」「御退職御祝」などと書きます。

定年まで勤めたことに敬意を表す為には、
「御餞別」という表書きは個人で贈る場合にはNGです。

部署名など複数の人数で餞別を贈る場合には、
「御餞別」という表書きでもOKです。

餞別を贈る相手が定年退職後も仕事などする場合は、
表書きは「おはなむけ」でも良いです。

「おはなむけ」の表書きは、
個人でも複数で餞別を贈る場合でもOKです。

水引の下段には餞別の贈り主の氏名または部署名を書きます。

社名は省略しても構いません。

退職する相手へのお餞別の書き方

自分よりも目上の相手に対して個人で餞別を贈る場合には、
「御餞別」という表書きはマナーとしてはNGになります。

部署名など複数の人数で餞別を贈る場合には、
「御餞別」という表書きでもOKです。

餞別を贈る相手が退職後も仕事などする場合は、
表書きは「おはなむけ」でも良いです。

「おはなむけ」の表書きは、
個人でも複数で餞別を贈る場合でもOKです。

水引の下段には餞別の贈り主の氏名または部署名を書きます。

社名は省略しても構いません。

退職する相手に結婚祝いを贈る場合には、
餞別は贈らなくて構いません。