目次
なにから始めたらいいの?春のガーデニングにオススメのお花は?
春になると、新しい生活をスタートさせる方も多いでしょう。
気温も温かくなってきて、気持ちよくお出かけしたり、
なにか始めたいと感じいる方も少なくないと思います。
例えば、ガーデニング。
春にお花が満開になっているお庭などを見ていると、
自分でもお花を育てて、満開にしてい見たいと思いますよね。
そこで今回は初心者におすすめの
春のガーデニングについて、ご紹介しようと思います。
ガーデニングは何から始めればいいの?
ガーデニング初心者にとって、ガーデニングは
何から始めればいいのかも分からなくて、
なかなかスタートできないものです。
いったい何から始めたらいいのでしょうか?
最近は、簡単に育てられるお花や長い期間楽しむことができる
お花などさまざまな初心者向けのお花があります。
ホームセンターや園芸店、インターネットなどで見つけることが
できますのでぜひ、チェックしてみてください。
春に咲くお花を育てよう
春は1年のうちで一番多くのお花が咲くシーズンですね。
ガーデニング初心者のとっても、きれいなお花を咲かせるために
春はとてもやりやすい時期と言えるでしょう。
お花のいろも赤や黄色、白、ピンクなど様々ありますので、
好きな色をいくつか育てて、アレンジなども楽しみたいものです。
とくにガーデニング初心者におすすめのお花をご紹介しましょう。
春から夏にかけ咲くお花の中で比較的育てやすいのは、
アリッサム、キンギョソウ、ゼラニウム、ヒナギク、バーベナ、
マーガレットなどがあります。
苗や種をホームセンターなどで見つけることができます。
ガーデニング初心者にオススメのハーブは?
ガーデニングを始めたいけれど、お花ではなくて
ハーブを育てたい方もいるでしょう。
ハーブは一般的に料理の香りづけや保存料、薬や香料として利用され、
香りに鎮静効果や興奮効果などがあるものも多いです。
種子や実、根、樹皮などが香辛料に使われることもおおいです。
そんなハーブをガーデニングで育てるのも楽しいものです。
そこで初心者にオススメのハーブは、
カモミールやセージ、タイムでしょう。
カモミールはリラックス効果があって、ハーブティなどで楽しめます。
セージは古くから薬用として使われていて体にもよいですし、
タイムはお料理にいろいろと使えるので育てるだけでなく、
活用する楽しみもありますよ。
まとめ
春はガーデニングを楽しみたい季節。
始めてガーデニングを始める方にも簡単に
お花を咲かせることができるものや
いろいろと活用できるハーブもありますので、
自宅のベランダやお庭を華やかにしてみませんか?