目次
意外と知らないコサージュの付け方!位置は?結婚式では?
卒業式や入学式、結婚式などでスーツやドレスだけでは物足りない気がしてコサージュをつける人も多いでしょう。
でも、コサージュって実はつける場所によってかなり印象が違いますよね。
そこで今回は、コサージュってどこに付ければいいの?
という疑問にお答えしようと思います。
コサージュってどうやって付けるの?
では、まずはコサージュの付け方から学んでいきましょう。
コサージュをつける場合には、洋服によって向きがずれてしまったり、しっかりと安定しない場合があります。
そこで、基本のコサージュの付け方をご紹介します。
基本は、できるだけピンと洋服の隙間を少なくすること。
ですから、ピンを差し込むときにはできるだけ生地を多めにとって付けましょう。
付けた後にお花の向きを少し上むきにすると綺麗に見えます。
それでもぐらつきが気になる場合には、裏にフェルトなど厚めの生地を当て布にしてつけると良いでしょう。
この方法は、生地の傷みを防ぐこともできます。
コサージュを付ける位置は?
コサージュをつける位置ですが、高さは胸よりつ腰上目がおすすめです。
左右どちらがよいという事はありませんが、左側に付けると相手からは右側になり目につきやすいということで、左側に付ける人も多いようです。
基本的には、お花のコサージュは茎が下になるようにつけます。
茎がないコサージュの場合は、自分でどこを上にすると、一番素敵に見えるかを事前に確認してからつけるようにしましょう。
結婚式でのコサージュの付け方
結婚式などにコサージュをつけることは「お慶び申し上げます」という意味があります。
ですから、結婚式でコサージュを取り入れることは良いことです。
ドレスが黒や紺などになってしまう場合には、コサージュで華やかにしましょう。
結婚式でのコサージュの使い方で注意しなくてはいけないのは、派手すぎるものは避けることです。
またウェディングドレスの色の白や喪のイメージがある黒の花は避けるようにしましょう。
まとめ
コサージュは、一つ着けるだけで洋服の印象がガラッと変わりますからとても便利なファッションアイテムのひとつです。
とくに、御祝いの席にはぴったりなので、スーツに合わせて準備しておくようにしましょう。
どんな色にも合わせやすいコサージュを準備しておけば、さまざまなシーンで使えますのでいいですね。