Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

初心者でも簡単!雪割草の育て方!

初めての植物を育てる時は、少し不安ですよね。

今回は初心者でも簡単な、
雪割草の育て方をご紹介します!

  [スポンサードリンク]

雪割草の育て方
~培養土は?~

雪割草を育てる際の培養土は根腐れを防ぐ為、
水はけの良い用土がオススメです。

硬質鹿沼土5、軽石砂5などの配合土にして下さい。

雪割草専用の培養土も販売されていますので、
そのような商品を活用するのも効果的です。

また雪割草を育てる鉢植えは、
乾きやすく鉢穴の大きい深めのものが適しています。

鉢植えの大きさは、4~5号程度が良いでしょう。

120201yukiwarisou
出典:http://echigo-park.jp/

雪割草の育て方
~植付けに適した時期は?~

雪割草の植え替えや植付けに適した時期は、
晩夏から初秋、または春の花後になります。

雪割草の植え替えや植付けをする時は、
春頃ならば葉や根の脱水に、
秋頃ならば葉や根の乾燥に注意しましょう。

雪割草の育て方
~適した栽培環境は?~

雪割草の蕾が膨らみ始める時期から、
雪割草の花が咲いている時期は、陽当たりの良い場所に置きます。

これらの時期に雪割草を日陰に置いておくと、
花茎が間延びしてしまい見た目が美しくありません。

雪割草の花が咲いた後は、雨を避けて日陰に置きましょう。

雪割草の育て方
~水やりは?~

雪割草の芽の活動が始まる頃~雪割草の花が咲いている時期は、
水やりは多めに与えましょう。

雪割草の花が咲いた後は土の表面の乾き具合を見て、
水を与える時はたっぷりと与えて下さい。

雪割草の夏の水やりは夜間、
それ以外の季節の雪割草の水やりは朝が良いでしょう。

雪割草の育て方
~肥料は?~

雪割草の葉の活動が始まる頃からは葉が充実するように、
チッ素分の多い液体肥料を置肥しましょう。

雪割草の蕾が膨らみ始める前になったら、
リン酸分の多い液体肥料に切り替えて下さい。

梅雨明け時期から夏の季節は、液体肥料は置肥しません。

雪割草に与える液体肥料は、
どのタイプも基本的には2週間に1回置肥します。

雪割草の育て方
~かかりやすい病気は?~

雪割草の花の咲き終わり頃から葉の展開期には「灰色かび病」、
雪割草の芽出し後は「炭そ病」にかかりやすいです。

灰色かび病になってしまうと、落ちた花びらや
葉の傷んだ部分にカビ状のものが見受けられます。

雪割草の花の咲き終わり後に、
花びらを取り除いて予防して下さい。

炭そ病になってしまうと、
雪割草の葉に茶斑や黒斑が出てきます。

最終的には枯れてしまいますので、
そのような葉は見つけ次第に隔離して様子を見て下さい。

炭そ病は風の流れで伝染する可能性もあります。

雪割草の育て方
~注意すべき病害虫は?~

雪割草の花の咲く前から、
ナメクジが雪割草の花や芽を食べてしまう場合があります。

他にもアブラムシやネコブセンチュウ、梅雨頃にはハダニ、
夏頃にはバッタにが葉を食べてしまう場合があります。

病害虫の予防には、木搾液の薄めたものを
月に2~3回散布するのが効果的です。

病害虫の予防と共に、葉の色艶が良くなるのでオススメです。