Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

七夕飾りを手作りしよう!七夕飾りに意味はあるの?

七夕飾りに込められた意味や、
手作り七夕飾りの簡単な作り方をご紹介します!

  [スポンサードリンク]

七夕飾りに意味はあるの?

江戸時代頃から広く普及した七夕ですが、
七夕飾りにはそれぞれ意味があるのをご存じでしょうか?

代表的な七夕飾りの意味をご紹介します。

紙衣には、
女の子の裁縫が上手になるようにという願いが込められています。

巾着には、
お金が貯まりますようにという願いが込められています。

投網には、
豊漁になりますようにという願いが込められています。

屑籠には整理整頓をし、
物を大切に出来るようにという願いが込められています。

吹き流しには織姫のように、
機織の腕が上がるようにという願いが込められています。

千羽鶴には、
家族がみんな長生きしますようにという願いが込められています。

短冊には、
願い事が叶いますようにという願いが込められています。

img_04
出典:http://www.i-nekko.jp/

手作り七夕飾りの簡単な作り方
~あみかざり~

用意するものは、折り紙とハサミです。

①折り紙を半分に折ります。

②さらに折り紙を、縦に半分に折ります。

③幅を約1㎝程度にして、
ハサミで右側から切り込みを入れていきます。

全部切らないように注意して下さい!

④今度は左側から、
幅を約1㎝程度にして切り込みを入れていきます。

切り込みが左右交互になるようにして下さい。

⑤折り紙を広げて伸ばしたら、
手作りあみかざりの完成です!

手作り七夕飾りの簡単な作り方
~ちょうちん~

用意するものは、折り紙、ハサミ、のり、ヒモです。

①折り紙を半分に折ります。

②幅を約1㎝程度にして、
折り紙の中心側から切り込みを入れていきます。

③折り紙を開いたら、
端をのりでくっつけます。

④上になる部分にヒモを付けたら、
手作りちょうちんの完成です!

手作り七夕飾りの簡単な作り方
~輪っかつづり~

IMG_4620

用意するものは、折り紙、ハサミ、のりです。

①折り紙を半分に折ります。

②さらに折り紙を半分に折ります。

③さらに折り紙を半分に折ります。

④折り紙を開いたら、
織り線が付いている部分をハサミでカットします。

⑤1つだけ輪っかにして、端をのりでくっつけます。

⑥最初に作った輪っかに次の折り紙を通し、
輪っかにして端をのりでくっつけます。

⑦同じ要領で輪っかをつなげて、
お好みの長さになったら手作り輪っかつづりの完成です!

手作り七夕飾りの簡単な作り方
~おりひめとひこぼし~

用意するものは、折り紙2枚、
ペン(色鉛筆やクレヨンでもOK)です。

作り方は動画を御覧ください。

おりひめとひこぼしのお顔は、
お子様に描いてもらうと味わい深い出来あがりになります!

おりひめとひこぼしは小さいお子様一人では難しいので、
大人が手伝ってあげて下さいね。

その他の手作り七夕飾りは簡単に作れるので、
ぜひ七夕飾りは楽しくお子様と手作りしてみて下さい!