Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

七夕飾りをする笹の作り方を教えて。子供と一緒に簡単にできる作り方は?

7月7日の七夕。

1年に1度だけおりひめとひこぼしが天の川の上でデートする日で、
この日に願い事を書いた短冊を笹の葉につるして、
おりひめ星に技芸の上達を願うものと言われています。

そんな七夕には、七夕飾りを楽しみたいですね。

でも七夕飾りをするための笹の葉がない!!

そんな時にオススメの笹の作り方をご紹介しましょう。

  [スポンサードリンク]

七夕飾り用の笹の作り方は?

笹に七夕飾りをしたいけれど、近所に笹はないし、
どこで手に入れたらいいか分からないという方も多いでしょう。

そこで、せっかくなので笹を手作りしてみるのはいかがでしょうか?

準備するもの

笹の葉用に折り紙7.5cm折り紙 9枚、
緑色のストロー、紐、穴あけパンチやはさみ、のりなど。

作り方

1) 対角線で内側に半分に折ります。

2) 三角の直角の部分を真下にしておいた状態で、
   右から1/3を左に向かっております。

3) 左から1/3もおなじように右に向かって折ります。

4) 上から1/3ぐらいを下に向かっており、
   反対もおなじようにおります。

5) 次に左右の葉を1/2ぐらい内側に折ります。
   これで1枚の笹の葉が出来上がりです。

6) これを9枚、葉の下の方にノリをつけてつなげます。

これで笹の葉の出来上がりです。

これを緑色のストローに貼って、完成させましょう。

ささつづり
出典:http://www.origami-club.com/

子供と一緒に短冊を書きましょう

出来上がった手作りの笹に今度は短冊をかざりましょう。

短冊は、お好きな折り紙を3分の1の大きさにカットして
上を折り返してノリで貼ります。

そして、穴をあけて紐をとおすだけ。

これならお子さんでも簡単にできますよね。

出来上がった短冊に御願い事を書きましょう。

小さなお子さんがどんな御願い事を書くか、楽しみですね。

そしてお願い事が書けたら、先ほど作った
手作りの笹のストロー部分にぶら下げましょう。

これで、笹の葉も短冊も飾って七夕飾りの出来上がりです。

他の七夕飾りの作り方はこちらにまとめて紹介しています。

まとめ

七夕と言えば、笹の葉に七夕飾り。

子ども達も楽しみにしているのではないでしょうか?

笹の葉を用意できないから諦めていた方も
今年は折り紙で手作りしてみませんか?

笹の葉を飾るスペースがないという方にもおすすめ。

てづくりならではの温かさもあるので、ぜひお試しください。