Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

お中元って東京ではいつ贈る?NGな品物はある?

お中元の季節が近づいてきましたね。

お中元は地域によって贈る時期が異なることを、
みなさんご存じでしょうか?

今回は東京でお中元を贈る時期やのしの表書き、
お中元に贈るにはNGな品物、
お中元にもぴったりな東京の名産品についてご紹介します!

  [スポンサードリンク]

お中元ってそもそも何?

お中元とはもとは古代中国の星祭りの影響を受け、
日本古来の風習と融合してできた風習です。

お中元は、日本独特の文化なのです。

お中元を贈る時期は地域によって異なるのですが、
東京ではお中元は、6月下旬から7月15日まで
贈るのがマナーとなっています。

万が一7月15日までにお中元を贈れなかった場合には、
のしの表書きを変えて品物を贈ります。

東京の場合には7月16日から8月7日頃までは、
のしの表書きは「暑中御見舞」や「暑中お伺い」と書きます。

8月7日頃から8月23日頃までは、
のしの表書きは「残暑御見舞」と書きます。

お中元の予算はいくらくらい?

お中元の金額には、特に決まったルールはありません。

一般的にはお中元の予算は、
3,000円~5,000円と言われています。

お世話になっている度合いによって、
お中元の予算を変えるということが多いようです。

特にお世話になっている人へは10,000円くらいのお中元、
仲人や目上の人へは5,000円前後のお中元、
友人や同僚へは3,000円前後のお中元といった感じです。

お中元で贈ってはダメなものってあるの?

お中元の品物選びって、ちょっと悩んでしまいますよね。

お中元の品物は、相手に喜んで
もらえそうなギフトを選ぶようにしましょう。

ただし品物の中ではお中元として贈るには、
相応しくないものもありますのでご紹介しますね。

「下着」

直接肌に身に着けるものは、
お中元としては相応しくありません。

「筆記用具類」

筆記用具には
勤勉であることを奨励する意味合いが込められてるので、
お中元で贈るのは避けた方が良いでしょう。

「はさみや刃物」

はさみや刃物には、
縁を切るということへ繋がると言われていますので、
お中元としては相応しくありません。

「靴、靴下、スリッパ」

目上の人に対しての場合なのですが、
靴、靴下、スリッパには
踏みつけるという意味合いが込められています。

お中元としては相応しくありませんので、避けましょう。

お中元にもぴったりな東京の名産品は?

東京の名産品の中でも、
今回は江戸切子に関する品物をご紹介します。

江戸切子は東京都ならびに国の伝統的工芸品に指定されており、
涼しげなのでお中元にもぴったりです!

「K’s Rainbow」の
江戸硝子耐熱ガラス酒器セット」は、
ネットでも購入することが出来ます。

img59485769

参考価格は、¥2,160です。

耐熱ガラスで作られているので、
電子レンジで温めることも出来る酒器セットです。

お酒を飲まれる方へのお中元にオススメです。

お中元は贈る相手のことを考えつつ、
マナーを守って贈って下さいね!