Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

松茸の保存方法が知りたい!冷凍できるの?保存期間はどれくらい?

秋と言えば、松茸の季節。

スーパーなどでも松茸が並んでいて、ちょっと買ってみようかなと思う方もいるでしょう。

また、羨ましいことに松茸をたくさん頂くという方もいます。

そんな松茸を保存する方法をご存知ですか?

今回は、高価な松茸を上手に保存して美味しく頂く方法などをご紹介しようと思います。

  [スポンサードリンク]

松茸の冷蔵保存

松茸と言えば、何よりも特徴なのが香りですね。

その香りは、日が経つにつれてだんだんと抜けてしまいます。

ですから、基本的には採ってから2~3日以内に食べるのが一番です。

せっかくなので最も香りのいいときに食べたいものです。

というわけで翌日くらいまで保存する場合には、キッチンペーパーや新聞紙にくるんでビニール袋や密閉バッグに入れて冷蔵保存しましょう。

保存する場合の下処理としては、石突部分の食べられない部分は削ります。

そして、少なめの水をはったボウルでさっと土や砂を落します。

水洗いをしてしまうと香りがすこし落ちてしまいますが、保存のためには仕方がありません。

松茸保存

松茸の冷凍保存

それでは、秋の味覚である松茸を冬や春にも食べたい場合には冷凍保存ができるのでしょうか?

もちろん冷凍保存もできます。

冷凍保存の方法としては、冷蔵保存の時と同じように下処理をします。

そして、キッチンペーパーなどで包んでからラップを巻いて保冷バッグにいれて冷凍します。

冷凍保存した松茸は残念ながら焼き松茸には使えませんので、半解凍の状態で鍋物や汁物などに使いましょう。

もちろん炊き込みご飯の具材としても利用できます。

松茸の保存期間はどのくらい?

それでは、冷凍や冷蔵で保存しておいた松茸はどのくらい保存できるのでしょうか?

まず、冷蔵保存の方ですが1,2週間のうちにいただきましょう。

松茸の様子を見て、カビなどがはえていないかチェックしてから食べるといいでしょう。

冷凍保存の場合も3か月位を目安にいただくようにしましょう。

冷凍期間が長くなると食感も落ちますので、せっかくの松茸の風味を失ってしまいます。

美味しく食べられるうちにいただくのが一番ですね。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、秋の味覚「松茸」の保存方法について御紹介しました。

冷蔵保存はもちろんのこと、実は冷凍保存ができることに驚きますね。

御正月のおせちなどに彩りを添えてくれるので、ちょっと冷凍保存してとっておくのもよさそうです。