母の日のプレゼントに悩む中学生におすすめの贈り物はコレ!
5月の第2日曜日は母の日です。
母の日のプレゼントはもう決まりましたか?
ゴールデンウィークと重なるので忘れていた!という方もいるのではないでしょうか?
中学生にもなるとお小遣いをもらっている子も多いので、自分のお小遣いで何かお母さんにプレゼントしたいと思っている子も多いでしょう。
でも、お小遣いで買えるものには限りがある。
低予算でもお母さんが喜んでくれそうなプレゼントはどんな物でしょうか?
今回はそんな悩める中学氏におすすめの低予算でもお母さんが喜んでくれる母の日ギフトをご紹介しようと思います。
ぜひ、参考にしてみてくださいね♪
目次
中学生の母の日プレゼントの予算相場はどのくらい?
[ad#co-1]
まず、気になるのは中学生はみんないくらぐらいのプレゼントを母の日に贈っているのかということです。
中学生はお小遣いをもらっているとはいえ、毎月決められた金額しかもらっていないでしょう。
だから、予算もそんなにないでしょう。
実際に中学生にアンケートしてみると自分のお小遣いで購入できる金額として500円~2000円位ということでした。
このお値段で買えるものや手作りできるものをプレゼントする方が多いということですね。
500円で購入できる母の日のプレゼントは?
まずは、一番低予算の500円で購入できるプレゼントをご紹介しましょう。
500円で購入できるものと言えば、カーネーションです。
カーネーションは1輪から購入できます。
500円なら2,3輪購入できるでしょう。
カーネーションにメッセージカードをつけて、日ごろの感謝の気持ちを伝えればお母さんも喜んでくれるでしょう。
他にも500円で購入できるものはいろいろあります。
可愛らしくてお母さんが喜んでくれそうなものがあるといえば、3coinsです。
ご存知の方も多い3coinsはすべてのアイテムが300円+TAXで購入できるお店ですね。
キッチン雑貨やアクセサリーなどいろいろ揃っているので500円なら1つ購入可能です。
たとえば、髪が長いお母さんにはヘアアクセサリーをプレゼントするのもいいでしょう。
大人っぽい物もありますのでお母さんの好みに合わせて選んであげられます。
他にもピアスやネックレスなどいろいろありますので500円で素敵なプレゼントが購入できますよ。
ほかには、ハンカチや美味しい紅茶、チョコレートなども500円あれば購入可能ですね。
値段ではなくお母さんを思う気持ちが大切ですから、お母さんが喜んでくれそうなものを考えてみると良いでしょう。
出典:阪急うめだ
1000円で購入できる母の日のプレゼントは?
母の日にプレゼントしたい中学生のなかでも1000円ぐらいは使えるという子もいるでしょう。
そこで1000円で購入可能な母の日におすすめのプレゼントもご紹介しましょう。
1000円で購入可能な母の日プレゼントは増えてきます。
たとえば、風呂敷。
1000円以下で購入できて柄もいろいろあるのでとっても便利です。
最近は風呂敷が見直されていますね。
あまり風呂敷を使っている感じではないというお母さんもいるかと思いますが、旅行の際に着替えをくるんだりすることもできるので1枚持っていると便利なんです。
子供からの母の日のプレゼントなら大切に活用してくれるでしょう。
そして、これからの季節にもっていたい扇子も1000円以下で購入することができます。
シンプルなものならお値段もリーズナブル。
暑い夏にはバッグに入れておきたいと思っているお母さんも多いでしょう。
ぜひ、すてきな扇子をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
2000円以内で購入できる母の日プレゼントは?
それでは、中学生の母の日のプレゼントの予算としては高額な2000円以内で購入できるプレゼントもご紹介しましょう。
2000円となると購入できるものも増えてきます。
なかでもオススメなのが母の日の定番のエプロンです。
エプロンは2000円あればおしゃれなものも購入できます。
可愛い柄からシンプルなものまでいろいろありますのでお母さんにぴったりのものを選びましょう。
キレイにラッピングされたエプロンを子供からプレゼントされたらお母さんはきっと喜ぶでしょうね。
ほかには、ケーキや焼菓子などのお菓子やエコバックなど普段使えるアイテムなどもおすすめです。
ぜひ、すてきなプレゼントを見つけてくださいね。
中学生におすすめの母の日のプレゼントのおすすめについてのまとめ
いかがでしたか?
今回は、中学生が母の日にプレゼントするのにおすすめのアイテムをいくつか予算別にご紹介しました。
中学生ということで低予算ですが、しっかり探してみるとお母さんが喜びそうな母の日にピッタリのギフトがありますよね。
500円でもちょっとしたものがプレゼントできるので、低予算だからとあきらめないで探してみてください。
実はお母さんはプレゼントの価格なんて気にしていません。
お母さんのために一生懸命プレゼントを見つけてくれる気持ちが一番うれしいんです。
お母さんを思って選んでみてくださいね♪