Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

ひな祭りに食べる料理の簡単レシピをご紹介!

ひな祭りに食べる定番の料理と言えば、
ちらし寿司とハマグリのお吸い物ですよね。

みなさんも小さい頃、ひな祭りに食べませんでしたか?

やはりこの2つはひな祭りには欠かせません。

そこで簡単に作れる基本のちらし寿司と、
ハマグリのお吸い物のレシピをご紹介します!

  [スポンサードリンク]

ひな祭りの料理レシピ~基本のちらし寿司~

材料

材料は4人分でご紹介します。

米2.5合、すし酢適量、干しシイタケ4枚、人参大1/2本、
こんにゃく1/2枚、ごぼう1/3本、水煮たけのこ1パック
薄焼き卵卵2~3個分、海老約10尾、まぐろのぶつ切り1パック、
絹さや適量、のり1枚、白ゴマ適量

★醤油大さじ1.5~2
★みりん大さじ1
★酒大さじ1
★砂糖大さじ1/2

20130323_1

作り方

①ご飯を固めに炊いておきましょう。

②その間にまずのせる具の準備をします。

 海老は殻のまま酒蒸しして、冷めたら殻をむきます。

 サイコロ状に切りましょう。

③薄焼き卵はごく細い千切りにします。
 のりは角切りにします。

④絹さやはさっと茹でて飾り切りにします。

⑤醤油と酒各大さじ1ずつ(分量外)を煮立たせます。

 冷めたらサイコロ状に切ったまぐろを漬けます。
 他に具を乗せる場合は、大きさを揃えて切りましょう。

⑤次にご飯に混ぜる具の準備です。

 干しシイタケを戻し、薄切りにします。
 こんにゃくと人参は千切りにします。

⑥ゴボウは笹がきにし、水にさらしておきます。

 筍は食べやすい大きさに切ります。

⑦鍋にごま油(分量外)を少しひき、切った具を炒めます。

 ★の調味料を入れ、水気がなくなるまで煮ます。

⑧ご飯をすし桶または大き目のボウルに移し、
 すし酢と⑦の具を加えさっくり混ぜます。

⑨ご飯を大皿に盛り、のりと白ゴマをかけます。

⑩のせる具を色どりよく飾ったら完成です!

こちらが基本のレシピなので、覚えておきましょう!
他にもお好きな具材をトッピングして下さいね。

ひな祭りをもっと楽しむために押さえておきたい
基礎知識&ポイントはこちらにまとめています。

ひな祭りの料理レシピ~ハマグリと鞠麩のお吸い物~

材料

材料は4人分でご紹介します。

ハマグリ6~8個、生麩(鞠麩)4~6個
{だし}水800ml、昆布(10cm角)、酒大さじ4、
しょうゆ小さじ1~2、塩少々

c2487b404b4584650a564da238010d43

作り方

①ハマグリは分量外の塩水につけて砂出しをします。

②ぬれ布巾で昆布の汚れを拭き取ります。

③鍋に{だし}の材料とハマグリを入れて、
 中火にかけます。

④煮立つ直前に昆布を取り出します。

⑤ハマグリの口が開きアクが出てきたら、
 アクを取り、生麩を加えます。

⑥しょうゆ、塩で味を調えます。

⑦器にハマグリを入れてから、だしを注ぎ完成です!

昆布のだしをしっかりとることで、
美味しさが全然違いますよ!

昆布のだしとハマグリの風味がとても合います。

生麩は可愛らしい見た目のものがおすすめです。

ひな祭りの料理は彩りが大事です。

味ももちろんですが、見た目にも気を配りましょう!