Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

つらい!しもやけの対策法を教えて。子どもや赤ちゃんはどうする?

今年も寒い冬が続いていますが、この季節、気になるのがしもやけ。

毎年、指先を真っ赤にしてつらい思いをしている方もいると思います。

私も子どものころは、しもやけに悩んだことがありましたが、最近はあまり自分自身がしもやけになることはありません。

とはいえ、しもやけに悩む人もいると思うので、今回はしもやけについて、対策法などをご紹介しようと思います。

  [スポンサードリンク]

しもやけって?

しもやけとは、体が冬の寒さにさらされて起こる循環障害のことで、主に手足の指や耳、鼻、頬などの抹消部が赤くはれたり、うっ血したりする症状の事をいいます。

寒さの厳しい真冬になるイメージがあるしもやけですが、実は朝晩の気温差が大きい初冬や初春の方がしもやけになりやすいそうです。

そんなしもやけですが、冷え性や遺伝的要素も大きいと言われていますので、家族がしもやけになりやすいという人は注意が必要です。

しもやけの対策法

しもやけの対策法は?

しもやけは、遺伝的要素も大きいと言われているので、諦めている方もいるかもしれませんが、予防法を知っていることは大切なことです。

まずは、入浴で血行をよくすることが大切です。

夜はバスタブにゆっくり使って、体を温めましょう。

また、冷水とお湯を交互にかけて刺激を与えることで、抹消部の血行が良くなることもありますのでお試しください。

マッサージで血行を良くすることも効果があります。

しもやけ用の市販の塗り薬をぬりながらのマッサージは、血行を良くする成分が入っていて、炎症を抑える成分も含まれているのでよいでしょう。

子どもや赤ちゃんのしもやけ対策

昔は、しもやけの子供が多くいましたが、最近はあまり聞かなくなりました。

それだけ、子供にとっても快適な環境が用意されているということでしょう。

とはいえ、ちいさな子供や赤ちゃんがしもやけになるのは可哀そうです。

そこでしっかり予防をしてあげたいですね。

大切なのはポイントとしては、

汗をかいたままの状態で暖房にあたらない。

外出時には寒さによる温度変化に対応できるようにする。

肌の弱い部分には保湿クリームなどで保護する。

赤ちゃんな普段から体温調節をしっかりする。

などがあります。

まとめ

しもやけは、現在はあまり多く耳にしなくなったことですが、それでも環境や体質によってはしもやけになってしまう人もいます。

なってしまうとなかなか治らないので、できるだけなる前の予防を心がけるようにしたいものです。