Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

七夕飾りの主役といえば織姫彦星。簡単な作り方をご紹介

7月の七夕にむけて、そろそろ準備を
始めようと思っている方もいるでしょう。

七夕といえば、笹の葉飾りですね。

さまざまな七夕飾りがあるなかで、
やはり主役ともいえるのが
織姫と彦星ではないでしょうか?

折り紙を折って作る作り方と折り紙をカットして
子どもがイラストを描く作り方がありますので
お子さんの年齢に合わせて一緒につくることもできます。

今回はそんな織姫と彦星の作り方をご紹介しようと思います。

  [スポンサードリンク]

織姫から作りましょう

折り紙を1枚使ってつくりましょう。

1)先ずは折り紙を三角半分に折り、折り目をつけます。

2)下の角をすこしだけ折ります。

3)そのまま1の折り目で折ります。

4)裏返して縦3分の1ほどを頂点を中心に右から左へ折ります。

5)反対側からもおなじように折ります。

6)上側の1枚を半分ぐらい反対側に開いております。

7)表にもどして、顔を書いたら出来上がり。

複雑に思えますが、かなり簡単なので
小さなお子さんでも作れます。

綺麗な千代紙などを使うと衣が美しくなって織姫らしいですね。

彦星を作りましょう

次は、折り紙1枚を準備して彦星を作りましょう。

1)折り紙を三角半分に折り、折り目をつけます。

2)下の角をすこしだけ折ります。

3)そのまま1の折り目に折ります。

4)裏返して半分におります。
  開いて右側をその線に向かって折ります。

5)左側もおなじように折ります。

6)白い部分を上にして顔を書いたら出来上がり。

こちらも綺麗な千代紙等を使うと華やかな彦星になります。

これで、織姫と彦星が出来上がりです。

両方を並べて飾るとキレイですね。

小さな子どもが作れる可愛い織姫彦星

織姫彦星
出典:http://ipomipo.web.fc2.com/

折り紙を縦半分に折って、切ります。

そして、三角にカットします。それを2枚作ります。

顔の部分として、折り紙を丸くカットして2枚作ります。

衣の部分は頂点を下にして上に顔をつけると彦星、

頂点を上にして顔を上に付けると彦星になりますので、

子どもに顔を書いてもらいましょう。

大人が紙をカットしておいて、子どもに絵を書いてもらうだけなので
親子で楽しく作ることが出来るでしょう。

折り紙選びから、イラスト書きなので子どもも喜ぶでしょう。

他の七夕飾りの作り方についてはこちらからどうぞ。

まとめ

いかがでしたか?

織姫と彦星は、七夕の主役!!

折り紙で簡単に作ることができるので、ぜひ親子で挑戦したいですね。

上手にできたら、リボンなどをつけて笹の葉に飾り付けましょう。

もちろん、折り紙で天の川やぼんぼり、星などを作って
華やかに飾り付けるのがおすすめです。