ハロウィン仮装した子供と楽しむお家ハロウィンは100円ショップのグッズで!
ハロウィンは、ここ数年で日本でもすっかりおなじみにイベントとなってきましたね。
ハロウィンは、もともとは秋の収穫を祝うお祭り。
それと日本のお盆のようにご先祖様が戻ってきますが、いっしょにやってくる悪霊を追い払うお祭りでもあります。
日本でもお店やテーマパークなどではハロウィンデコレーションで飾って、気分を盛り上げてくれますね。
ハロウィンは10月31日。
とはいえ、数週間前からハロウィンを楽しむためにお家を100円ショップグッズで飾りましょう。
今回は、おすすめの100円ショップのハロウィングッズを中心にご紹介します。
目次
子供部屋はジェルステッカーで可愛く
子どもにとってハロウィンの楽しみと言えば仮装。
でも、その前にもっと気分を盛り上げるために子供部屋もかわいくデコレーションしちゃいましょう。
まず、子供部屋のデコレーションでおすすめなのがジェルステッカー。
ジャックオランタンやお化け、魔女等の形がセットになったジェルステッカーはどこの100円ショップでも扱っています。
お気に入りを選んで子供と一緒に窓にペタペタしましょう。
ジェルステッカーの中には、暗闇だと光るタイプもあります。
暗くなるのが嫌いなお子さんもこの光るジェルステッカーをはれば、暗くなるのが待ち遠しくなりそうですね。
そして、子供部屋にもう一つおすすめなのが、モビールタイプのハロウィン飾りです。
天井からぶら下げて飾るモビールは、空気の流れでくるくると回ったりしてとっても可愛いです。
紙製で軽いので、天井にセロテープでも留められるのが嬉しいですね。
[ad#co-1]
可愛いハロウィンピックでリビングを飾る
リビングも子どもと過ごす時間が長いので、かわいいハロウィンデコレーションをしたいものです。
そこでオススメなのが、ハロウィンピックです。
もともと鉢植えなどに挿してデコレーションするものですから、室内の観葉植物などに飾ってみるのはいかがでしょうか?
もちろん、ベランダの鉢植えなどにも飾ってハロウィンを楽しめます。
わが家のご近所さんは、ガレージの外にある小さな花壇にいつもシーズンに合わせたピックをさして可愛く飾っています。
もちろん、ハロウィンのシーズンにはジャックオランタンのピックなどで飾られていて、見る人を楽しませてくれます。
自分のため、でも他の人も楽しんでくれるようなデコレーションがいいですね。
ナチュラルなハロウィン飾りもいい感じ
インテリアはナチュラルにまとめている、という方も多いでしょう。
そんな方にお勧めのハロウィングッズを扱っているのが「ナチュラルキッチン」です。
100円ショップの中でもナチュラルな雰囲気なものがたくさんあるお店なので、ハロウィンデコレーションもナチュラルな雰囲気でまとめられます。
あまり大げさにハロウィンのデコレーションがしたくないという方は、一画だけハロウィンのコーナーにするのがおすすめ。
タンスや棚の一画をハロウィンの飾りを置いてみるだけでお部屋の雰囲気が変わるのでおすすめです。
棚のなかに小さなハロウィンフラッグをかけて、ちいさなジャックオランタンの置物を置いて、その横にハロウィンのお菓子を置いてみるのもいいでしょう。
ぜひ、ナチュラルキッチンをチェックしてみてくださいね。
出典:http://www.birthdaybank.jp/
シンプルなハロウィン飾りデコレーションアイデア
ハロウィンのデコレーションに憧れるけれど、やっぱりシンプルが好き。
そんな方にお勧めしたいのは、とってもシンプルで簡単なハロウィンのデコレーション。
用意するものは、お部屋にあうバスケット。
バスケットは、籐製の物でもいいし、金属製の物でもいいです。
そこの100円ショップで売られている小さなかぼちゃの置物をたくさん入れてみてください。
それだけで、ハロウィンらしいデコレーションになるんです。
ほかにも、飾りは置かないけれどお花でハロウィン気分を盛り上げることもできます。
オレンジのお花と黒に近い紫のお花を花束にしてもらったり、そこに小さなかぼちゃも入れてもらったり。
それだけでハロウィンらしくなるのでリビングやダイニングのテーブルの真ん中で存在感タップリに飾ってみましょう。
100円ショップグッズでハロウィンデコレーションのまとめ
いかがでしたか?
今回は、100円ショップのグッズを使ったハロウィンデコレーションのアイデアをご紹介しました。
100円ショップと言っても今ではダイソー、キャンドゥ、セリア、ナチュラルキッチンなどお店によって取り扱っている物の雰囲気が変わります。
自分のお部屋にぴったりくるグッズを販売している100円ショップを見つけておくといいですね。
わたしも子どもとちょこっとハロウィン気分を盛り上げるためのグッズを買う為に100円ショップを覗いてみるのが大好きです。
子供の成長と共にセレクトするアイテムが変わってくるのも楽しみのひとつです。