ファーブーツのおすすめコーデが知りたい!いつから履けるの?
そろそろ寒くなってきたのでブーツを出さないといけないと考えている方も多いでしょう。
今年はどんなブーツをコーディネイトにプラスしますか?
やっぱり温かくてかわいいファーブーツをコーディネイトのポイントにしたいと考える方も多いでしょう。
そこで今回は、そんなファーブーツのおすすめコーディネイトを中心にご紹介しようと思います。
女性らしくて可愛らしいファーブーツ
ファーブーツと一言で言ってもさまざまなデザインがありますが、コロッとしたフォルムとウェッジソール、そして折り返しのファーが印象的なデザインがオススメです。
ファーブーツは可愛らしいイメージなのでスカートに合わせる方が多いでしょう。
もちろんフレアスカートにニットの大人かわいいスタイルにもぴったりのファーブーツ。
でも、じつはボーイフレンドデニムなどちょっとメンズライクなファッションを可愛く見せてくれる優秀なアイテムでもあるんです。
ロングタイプのファーブーツも可愛い
ファーブーツはショートタイプが主流ですが、温かくてかわいいロングタイプにも挑戦してみて。
ロングタイプのファーブーツならショートパンツやキュロットパンツにタイツのコーデにあわせると◎。
足が出ていてもファーブーツのおかげで温かいし、脚長効果もあるのでお勧めです。
また、オフィススタイルのタイトスカートなどにもロングのファーブーツはぴったり。
大人っぽく履きこなすこともできるのが魅力でしょう。
ファーブーツっていつから履く?
ファーブーツのコーディネイトをご紹介しましたが、ここで気になるのはファーブーツっていつ頃から履いていいのかということです。
もちろん決まりはないけれど、皆はいつぐらいからファーブーツを履いているか気になりますよね。
実際には、夏の終わり事からショップではブーツやファーブーツが並び始めるので、店員さん等は早めに履いていますよね。
暖かい日にファーブーツを履くと、実際に自分でも暑くて大変ですが、10月中旬ごろの気温が20℃いかない日ならファーブーツを履いてもよさそうです。
もちろん、この時期はまだまだサンダルを履いている人がいたりしますが、いろいろな人がいていいってことでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ファーブーツについて、おすすめのコーディネイトなどをご紹介しました。
ファーブーツってさまざまなデザインがあるけれどモコモコした印象が可愛らしいし温かいのが嬉しいですね。