目次
腕は絶対に耳の横で
水泳の中でも、バタ足の動きを凄く意識して練習を進めていく必要がある背泳ぎについてのお話を進めていますが、この背泳ぎには沈まない為にも高く足を突き上げて進んで事がコツであると言いました。
実際に私も練習をしていて思ったのですが、足が水面よりも低い状態にあれば自分の体勢が下がってしまい、逆に水しぶきを大きく上げて足を突き上げる意識をしながら進んでいれば、スピードにもかなり影響してくるのです。
だからこそ、足の動きが大切である事は言うまでもありませんが、次に意識して欲しい事は背泳ぎの腕の動きなのです。
基本的に体のラインに合わせながら手を掻き上げるようにして回していく腕なのですが、この動きにもちょっとしたコツを意識するだけで、綺麗なフォームが出来上がるのです。
背泳ぎの腕の動きには、体のラインと平行に動かしていくのが理想的なのですが、その意味でも耳の横を腕が通過するように練習していきましょう。
実際に腕を回している時に耳の横に来るようにする事で、真っ直ぐと進む事にも繋がりますし、自分の体のバランスが水面に対して綺麗に保たれるのです。
耳の横を腕が通過する時には、耳の穴を塞ぎきるくらいスレスレの位置を通って動かす事で、絶対に綺麗な背泳ぎのフォームに成長していくのです。
背泳ぎのバタ足と同様で、腕の動きには注目して練習していきましょう。
その中でも腕が顔の横を通過する際には、絶対に耳の横をスレスレで通過するように意識してください。
綺麗なフォームを作っていく事で、正しい背泳ぎが身に付いていくのです。
真っ直ぐ進む事が難しい!
水泳の中でも、バタ足と腕の動きがとても重要になってくる背泳ぎについてのお話を進めていますが、この背泳ぎには沈まないように綺麗なフォームを作っていく事が大切であると言いました。
水泳の中でも唯一進行方向を見ることが出来ない背泳ぎなので、その難易度もかなり高いものであると言われているのですが、実際にやってみれば更に深刻な課題に直視するのです。
それは、真っ直ぐに進めないという方が多いのがこの背泳ぎの難しさであり、背泳ぎを体験した事のある人であれば、真っ直ぐ進む事さえも困難であったと口にする事が多いのです。
では、どうして真っ直ぐ進めないのか、そしてどうしたら綺麗に25メートル真っ直ぐ泳ぎきる事が出来るのかと言う事を説明していきます。
真っ直ぐに進めない大きな理由とは、両腕の力が均等では無いことが挙げられます。
天井を見上げながら進んでいく背泳ぎなので真っ直ぐに進んでいなくてもそれに気づかないものなのですが、両腕の力を均等にして進んでいれば直進する事が可能なのです。
だからこそ、水を掻く腕の力を出来るだけ同じくらいのリズムで進んでいくように意識しましょう。
それでも真っ直ぐに進む事が難しい方であれば、プールのレーン分けに付いている器具に片腕を当てながら進んでいってください。
私もこの方法を利用しながら背泳ぎの練習をしていたのですが、この事によって次第に真っ直ぐ進んでいくクセが付いているのです。
最初は真っ直ぐ進む事が難しい背泳ぎですが、これらの方法によって絶対に克服する事が可能なのです。
背泳ぎの極意
水泳の競技の中でも、水面を背中に合わせて沈まないように進んで行く事が大切である背泳ぎについての説明を進めていますが、その泳ぎ方を上達させていくにはバタ足と腕の動きに注意して練習して行く事が良いと言いました。
更に真っ直ぐ進んで行く事が案外難しい泳ぎ方なので、両腕の力を均等して進んでいく努力をしたりプールのレーンに付いている器具を見て意識しながら真っ直ぐ進む練習をする事をオススメしました。
これらの事から背泳ぎに必要な事は揃っているのですが、よりスピードに磨きを掛けていきたい方であれば更に意識する事があるのです。
バタ足のところでも少し説明したのですが、実際にプールに行って見られる光景でもあり、上手い選手が意識している事は水しぶきなのです。
私が水泳教室に通っている時でも言われた事なのですが、背泳ぎをする際にはバタ足と腕の動きで水しぶきを大きく上げるように意識しろ!と言われました。
水しぶきが上がる事によって水面以上のポイントに自分の体が出ている、と言う溺れない為のコツも含んでおり、更に水をしっかりと押し返していると言う事にも繋がるのです。
背泳ぎにしても次で説明するバタフライにしてもそうなのですが、水しぶきが上がっている選手とはかなりスピード感が有り、凄く魅力的にも見えてくるのです。
背泳ぎの極意とは、今まで説明してきた事を全て実践して水しぶきを意識すれば良いのです。
この事で背泳ぎに必要な事は全てマスターできるかと思います。