Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

ティンパニーの重要性

吹奏楽のパーカッションにとって、全体合奏になると様々な事を意識して演奏をしていかなければいけないというお話をしてきたのですが、もちろんパーカッションという楽器はかなりの種類があるのでそれぞれ意識することは変わってくるのです。

その中でも、極めて使用頻度の高いティンパニーについての説明をしていきたいと思います。


出典:https://www.yamaha.com/

基本的に全体合奏になればティンパニー奏者は、個人練習の重要性が感じられることかと思うのですが、このティンパニーを全体合奏で最大限に引き出すには抑揚をつける事が大切なのです。

プロの吹奏楽チームの音源を聴いても分かるかと思うのですが、上手いティンパニー奏者は表現力がとても豊かで自分の目立たせたいところはキッチリと音量で出してきます。

そのような音への抑揚をつける所こそが、ティンパニーが全体合奏で求められる課題なのです。

全体合奏になればティンパニー奏者は、自分の目立たせたいところと抑えたいところの区別を楽譜中に書き込んでおく事をオススメします。

私がティンパニーをしていた時では、楽曲の楽譜が鉛筆で真っ黒になってしまうくらい自分なりの抑揚の付け方をこと細かく書き込んでおいたのです。

もちろんその事によってティンパニーの表現力は増しましたし、楽曲全体のメリハリも付くようになったのです。

ティンパニー1つで、その楽曲の盛り上がり方は全く変わってきます。

だからこそ、全体合奏の時間を利用して自分がどこで盛り上げたいのかという事を正確に楽譜に記載していく必要があるのです。

  [スポンサードリンク]

シンバル系のタイミング

吹奏楽のパーカッションについての説明をしていますが、その中でも全体合奏で有効的に使う事が出来る技を紹介しています。

実際に全体合奏とパート練習では、全体合奏の方が得ることが多いという事を言ったのですが、その理由にはシンバル系にも存在するのです。

シンバル系の楽器には全体合奏になっても同じなのではないかと思うかもしれませんが、実際の全体合奏になればシンバルとは、かなり難易度の高いものになるのです。

タイミングをメトロノームだけで練習してきた方であれば、きっと吹奏楽でのシンバルにはかなり苦しめられる事かと思います。

シンバル系のタイミングがどうして全体合奏になると難しくなるのか、という事なのですがまず、シンバルという楽器が必要になる箇所を思い浮かべてください。

合わせシンバルにしてもサスペンションシンバルにしても、たいていが盛り上がる所での1拍目に使われます。

もちろんそのような所では指揮者のアドリブも含んだリズムに切り替わる事が多いので、そのタイミングをシンバルも合わせなければいけないのです。

シンバル系のタイミングの掴み方とは、指揮者を見ながら管楽器や木管楽器の人の背中を見ておくことが案外大切な事なのです。

口を使って吹いている人はたいていが、指揮者のタイミングとその体の動きを合わせていますので、そのタイミングにシンバル奏者も入り込む事が重要なのです。

パーカッションという楽器では口を使って楽器を演奏する事はありませんが、管楽器や木管楽器の人達と同じように、体を使ってリズムを取っていけば、シンバルのタイミングに苦戦する事も少なくなってくるでしょう。

全体合奏

吹奏楽のパーカッションにおける全体合奏についてのお話を進めていますが、その中でも各楽器の演奏のコツを説明してきました。

実際に全体合奏になればどの楽器も様々な問題を抱える事かとは思うのですが、それらを決して抱え込まないようにするのがパーカッション奏者には大切な事なのです。

私がパーカッションをしていて全体合奏になれば、あの箇所がうまく出来ていないから不安だ、と思って合奏に臨む事は多くありました。

しかし、そのような不安は全体合奏には一切不要であり、最も重要な事は自分の演奏スタイルをしっかりと持って合奏に混じる事なのです。

そして自分自身がその楽曲に溶け込むことによって、きっとパーカッション奏者が本当に音楽を楽しむことが出来るのです。

私がパーカッションをしていた時では、どの楽器を担当する時でも不安はありましたが、その反面楽しみもあったのです。

楽器自体未経験なものでも、その楽器の役割が全体合奏になれば初めて明かされるものなので、楽曲にどれくらい影響を齎すのかが凄く楽しみだったのです。

パーカッション奏者には、このような好奇心と楽しみが絶対に必要であり、どんな時でも自分が楽曲に溶け込んで自分が心から音楽を楽しむという事を忘れてはいけません。

全体合奏という機会はただ全員で合奏する為の時間ではありません。

自分自身が楽曲に対してどのような役割を持っているのか、そしてどれだけ楽しく演奏する事が出来るのかという根本的な事を確認出来る場でもあるのです。