本屋さんでたまたま手に取ったことがこの漫画との出会いでした。
この漫画の見どころはなんといっても桃花と竜牙の恋愛模様です。
なかなか素直になれないカンフー娘の桃花とナルシストなイケメンの竜牙が恋に落ちていく様子がとても面白く書いてあるので、そのようなところが見どころではないかなと思います。
また、その中で桃花の友達などの登場もたくさんあって色んな出来事が起こるところも見逃せないところです。
また、龍を降臨させたりなどファンタジーな所も読む中で見どころになってくると思います。
好きなキャラクター
私の好きなキャラクターは、雷華という竜牙のいとこです。
竜牙が好きなのに素直になれないところや、桃花を憎んでいたのにいつの間にか大好きになっていくといった素直な人柄が私は大好きです。
もちろん、主人公の桃花も同じような生活の持ち主なので可愛らしくて大好きです。
目次
感想
この漫画の感想は、まず胸がキュンキュンします。
自分だったらと思うとドキドキしたり、ファンタジーな世界に引き込まれたりなど少女漫画の世界だけでは収まりきらないほどの内容に最後には感動すると思います。
小学校高学年の子くらいから理解できる内容なのでみんなが楽しく読めると思うし、ファンタジーも混じっているので男の子が読んでも面白いと思えると思います。
おすすめのポイント
この物語は、色んな登場人物のそれぞれのストーリが細かく書かれていたり、恋愛模様が書かれていたりするので、そのようなところもずっと同じ主人公の恋愛模様ばかりでないので飽きないところもおすすめのポイントです。
初めて見る人も、理解しやすく一人一人のことを書いてあるところもとてもいいと思います。
次に続くストーリーについて
次に続くストーリーとしては、桃花の子供のストーリーも聖ドラゴンガールミラクルという漫画で発売されているのでそれも見どころです。
桃花の将来を見ることもできるので、聖ドラゴンガールを読んだ後も聖ドラゴンガールミラクルで楽しめるというところも、とても魅力だと思うし、見たいと思うと思います。
初めての人が見るポイント
最後に初めての人がどのような着目点で見るといいかというと、まずは桃花に感情移入しながら読むことが楽しいと思います。
そこからスタートすれば自然と桃花の友達のストーリーなどでも、桃花の友達に感情移入しやすくなると思います。
また、ファンタジーな内容もたくさんあるので、読んでいて難しいと思うところもあると思います。
そのようなところは、何度も理解できるようになるまで読むことも大切かなと思います。
分からずに進むと訳が分からなくなってしまうかもしれないので、ちゃんとそのような読み方も大切になってくると思います。
このように、この本は私の今まで読んだ漫画の中で1番おすすめの本なのでぜひ読んでみて下さい。