関西地方のお宮参りのしきたりってあるのでしょうか?
京都では、昔から古いしきたりが残っているようです。
額に朱色で、男の子には「大」、女の子には「小」と書きます。
悪い物事を避けるという魔除けの風習のようです。
お宮参りの時の着物は、ほかの地域と基本的に同じですが、着物に、犬の張子・でんでん太鼓・扇子・祝儀袋・お守りのセット等をたくさんつるすのも特徴ですね。
義理のお母様が赤ちゃんを抱っこするのはよくあることですが、後ろで結ぶ紐と犬の張子・でんでん太鼓・扇子・祝儀袋・お守りのセット等を結びます。
赤ちゃんが、すくすく育つようにとの願いを込めて、ご近所にご挨拶に行ったときに頂いたご祝儀袋を使うようです。
地域によってこんなに風習が違うものなんですね。
紐銭(ひもせん)と言って、赤ちゃんがお金に困らないようにとの願いを込めて行われているしきたりです。
どこご家庭でも、子供の成長を願うことは同じですね。
それでは、関西の人気の神社を調べてみました。
京都府
京都ゑびす神社 京都府京都市東山区大和大路西四条南
八坂神社 京都府京都市東山区祇園町北側625
粟田神社 京都府京都市東山区粟田口鍛冶町
安井金比羅宮 京都府京都市東山区下弁天町70
京都霊山護國神社 京都府京都市東山区清閑寺霊山町1
京都地主神社 京都府京都市東山区清水1丁目
平安神宮 京都府京都市左京区岡崎西天王町97
北野天満宮 京都府京都市上教区御前通今小路上る馬喰町
伏見稲荷大社 京都府京都市伏見区深草藪之内町
大阪地方
大阪天満宮 大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
豊國神社 大阪府大阪市中央区大阪城2-1
保利神社 大阪府大阪市住吉区長居東1-14-17
住吉大社 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
大阪護国神社 大阪府大阪市住之江区南加賀屋11-77
難波神社 大阪府大阪市中央区博労町4-1-3
成田山不動尊 大阪府寝屋川市成田西町10-1
赤ちゃんにも赤ちゃんのお母さんにも負担がかからず無事に済ませられるように、神社はお住まいの近くで探すのが大切です。
お宮参りをする日程を決めたら、一度お宮参り予定の神社へ問い合わせをして必要なものなどの確認を取っておくと助かります。
ご家族での記念写真を撮る予定の方も、赤ちゃんと赤ちゃんのお母さまの体調を崩さないように、前もって写真を撮っておくようにしましょう。
神社へお支払する料金などは、お参りされる前に、確認を取っておくように心掛けてましょう。
当日スムーズに予定進行が出来ます。
赤ちゃんのおむつなどは、いつもより少し多めに持ち歩くと良いです。
お参りをされる前に、おむつかえや授乳は済ませておきましょう。