Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

手作りバレンタインチョコのおすすめラッピング

生チョコやクッキーなど…せっかく手作りしたなら、
ラッピングにもこだわりたいですよね!

でもラッピングってちょっと難しそう…
そんな事はありません!

誰でも簡単に可愛くラッピングは出来ます。

愛情がこもった手作りバレンタインチョコの、
おすすめラッピング方法をご紹介したいと思います。

  [スポンサードリンク]

手作りバレンタインチョコのラッピング「クッキー」

クッキーを透明の袋に入れて封をし、
リボンやシールで飾り付けをします。

マスキングテープで留めたら完成です!

リボンは赤やピンクにして、シールは
ゴールドにすると少し豪華な感じになります。

クッキーの量が多い場合は、先程ラッピングした物を
箱や小さな籠に入れても良いですね。

C3E6B9C2A5AFA5C3A5ADA1BC

手作りバレンタインチョコのラッピング「生チョコ」

生チョコを1個ずつアルミのカップに入れます。

それを透明の箱に入れて、シールなどで
デコレーションしたら完成です!

シールは箱の上だけではなく、
側面にもたくさん飾りましょう。

普通のシール+ぷっくりした
シールを使うのがおすすめです。

手作りバレンタインチョコのラッピング「トリュフ」

紙コップを用意します。

紙コップの飲み口側に、
均等に8ヵ所切込みを入れます。

紙コップの中にトリュフを入れます。

切込みを片側へ倒すようにして、
紙コップの口を閉じましょう。

シールで留めたら完成です!

中のトリュフがつぶれる心配がないので、
持ち歩くにも便利ですね。

紙コップは柄付も可愛いです。

0568773b9b2c3e919c05289081c0b906

手作りバレンタインチョコのラッピング「チョコバー」

瓶にセロハンを丸め入れます。

そこにをチョコバーを詰め、フタを閉めます。

フタをチュールレースで覆い、
リボンで留めて完成です!

贈った後もそのまま保管出来るので、
量が多い時には特におすすめです。

手作りバレンタインチョコのラッピング「チョコブラウニー」

チョコブラウニーを正方形にカットします。

かごにワックスペーパーを敷き、
チョコブラウニーを並べます。

透明の袋に入れ、リボンで袋を閉じたら完成です!

籠の色とワックスペーパーの色は変えた方が可愛いです。

手作りバレンタインチョコのラッピング「マドレーヌ」

20091124_703995

マドレーヌを1個ずつ、透明の袋に入れます。

大きめのシールを貼って袋を閉じます。

紙クッションを敷いた籠にマドレーヌを詰め、
透明のフィルムで包みます。

リボンで縛ったら完成です!

紙クッションがある事によって、見た目のボリュームがでます。

マドレーヌの量が籠に対して多い場合は、
紙クッションは敷かなくてもOKです。

どのラッピングで使った物も、
100円ショップなどで購入が出来ます。

バレンタインチョコを手作りしたら、
是非ラッピングも可愛くして下さいね!