目次
どうしたらいいの?マスクをするとメガネが曇るのを予防したい
春といえば、花粉症。
花粉症予防にマスクを着用しているという方も多いのではないでしょうか?
けれども、メガネをかけている人からよく聞くには「マスクをするとメガネが曇ってしまうから困る」ということです。
では、どのように予防することができるのでしょうか?
今回はそんな、マスクをしてもメガネが曇らない方法をご紹介しようと思います。
どうしてマスクをしてメガネをすると曇るの?
メガネをかけている時にマスクをつけると曇るのは、気温差と水蒸気が原因です。
冬の朝、やかんでお湯を沸かしていると窓が曇りますよね。
それと同じで、息に含まれる水蒸気が気温差のあるメガネの表面で冷やされるので水に戻ってしまいます。
マスクの中の息はふだんよりもあたたまっています。
反対にメガネは外気温に触れているので普段より冷えています。
そんなマスクの中のあたたまった息が鼻周辺のマスクの隙間からでて、メガネの方に流れることでメガネが曇ってしまうのです。
メガネをくもらないようにするために
マスクをしてもメガネが曇らないようにする方法はいくつかあります。
例えば、メガネが曇らないマスクを使用することです。
最近はドラッグストアに行くとさまざまなマスクが販売されていますが、その中にはマスクが曇りにくいというものがあります。
鼻の周辺に隙間ができないようになっているので、メガネが曇りません。
また、メガネのレンズに使える曇り止め効果のあるクリーナーもあります。
これを使うとメガネレンズはキレイになりますし、かなり曇り防止効果もありますので、オススメです。
グッズを使わずにメガネの曇りを予防する方法
上ではメガネ曇り防止に効果のあるグッズをご紹介しましたが、毎日の事なのでグッズを使えないという方もいるでしょう。
そこで一般的なマスクを使って、メガネの曇りを防止する方法をご紹介します。
メガネの曇り防止のためには、マスクから息が漏れないことが大切ですから、普通のマスクの鼻にあたる部分を外側に折り返して、着ける前に針金をしっかりと曲げて、できるだけ隙間ができないようにします。
こうするとほとんど息が漏れないので、メガネの曇り防止ができます。
始めはうまく加減がわからなくてメガネが曇ってしまうことがありますが、なんどか試してみると、ちょうどいい加減が分かってくるので何度か挑戦してみてください。
まとめ
風邪や花粉症予防にマスクを着用する方は多いと思いますが、メガネをつけている方は、曇ってしまうことを悩んでいる方も多いようです。
そんなメガネの曇り防止には、さまざまなグッズがありますから、自分にピッタリの物を見つけてみてください。