Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

マンションの騒音には基準値があった!具体的な大きさは?

マンションの騒音には具体的な基準値があるのを、
みなさんご存知でしょうか?

今回はそんなマンションの騒音の具体的な基準値や、
マンション住人の生活騒音の大きさ、
騒音を考慮してマンションを選ぶポイントをご紹介します!

  [スポンサードリンク]

マンションの騒音の具体的な基準値は?

環境庁の告示第64号(平成10年に交付)には、
具体的な騒音の基準値が定められています。

マンションの場合の、具体的な騒音の基準値をご紹介します。

昼間(6:00~22:00の時間帯)は、
55デジベル以下とされています。

夜間(22:00~6:00の時間帯)は、
45デジベル以下とされています。

地域やマンションの周辺環境によっても変動しますが、
このように定められています。

この環境庁の定める騒音の基準というのは、
人が健康的な生活が出来ること」を元に決められています。

マンション住人の生活騒音の大きさは?

先程マンションの騒音の基準値をご紹介しましたが、
続いては生活騒音の大きさを数字でご紹介したいと思います。

「エアコンの音」は約41~59デジベルで、
「換気扇の音」は約42~58デジベルです。

「お風呂や給排水音」は、約57~75デジベルです。

jiv_1340749862

「洗濯機の音」は約64~72デジベルで、
「掃除機の音」は約60~76デジベルです。

「目覚まし時計の音」は約64~75デジベルで、
「電話のベルの音」は約64~70デジベルです。

「ピアノの音」は約80~90デジベルで、
「テレビの音」は約57~72デジベルです。

「犬の鳴き声」は約90~100デジベルで、
「子供の駆け足する音」は約50~66デジベルです。

3a06743da40eb9cfc0a2d0c80c264c05

「人の普通の話し声」は約50~61デジベルで、
「人の大声での話し声」は約88~99デジベルです。

こうした基準値とともに、
トラブルになった際の解決法も学んでおきましょう。

騒音を考慮してマンションを選ぶポイントは?

munsion04

マンションは高層階の方が景色が良く、
解放感があるので人気がありますよね。

しかし小さなお子様がいる家庭の場合には、
下の階を気にしなくても良い1階もオススメです。

逆にお子様が大きかったりお子様がいない家庭の場合は、
上の階の騒音が気になってしまいがちです。

上の階の騒音に敏感な家庭の場合は、
マンションなら最上階がオススメです。

またマンションを選ぶ際には、
上下・左右の間取りをチェックすることも大切です。

水周りから出る音が気になり、
近隣トラブルになるケースも多いのです。

入浴時間が遅くなってしまったり、
洗濯機を回すのが深夜になってしまう家庭もあるかと思います。

もし自住戸の水周りと他住戸の寝室が隣接していると、
苦情が発生する可能性がとても高くなります。

マンションの間取りをチェックして、
自住戸と他住戸の水周りの位置を確認しておきましょう。

生活騒音を全て消すということは、不可能です。

騒音の感じ方は受け取る側にもよりますが、
時間帯や間取りを考慮して生活することも大切です。

近隣トラブルにならないように、
騒音を減らす工夫を取り入れていくのも良いですね。