Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

暑中見舞いを送る時期や書き方は?文例をご紹介!

暑中見舞いを送る時期や暑中見舞いの書き方、
暑中見舞いの文例をご紹介します!

  [スポンサードリンク]

暑中見舞いを送る時期は、いつからいつまで?

暑中見舞いを送る時期は、
7月初旬の梅雨明けの頃から、
立秋(8月7日頃)までに送るのが一般的です。

この時期を過ぎてから送る場合には、
暑中見舞いではなく残暑見舞いとなります。

残暑見舞いの場合は遅くても、
8月中には相手へ届くように送りましょう。

暑中見舞いの書き方は?

暑中見舞いの基本的な構成をご紹介します。

①暑中見舞いの挨拶となる言葉

「暑中お見舞い申し上げます」といった言葉を、
少し大きめに書くようにします。

②時候の挨拶

暑中見舞いを送る時期に相応しい、
時候の挨拶(7/初旬~立秋の頃)の言葉を書きます。

③暑中見舞いの書き手の近況報告

書き手の近況報告はなるべく具体的に書いた方が、
暑中見舞いを受け取った相手も面白いものです。

④暑中見舞いを送る相手の体調を気遣う言葉

暑中見舞いを送る時期は一年中で最も暑い時期なので、
暑中見舞いを送る相手の体調を気遣う言葉は
必ず!書いて下さい。

⑤日付け

暑中見舞いに日付けを書く場合には、
「平成○○年盛夏」などと書くのが一般的です。

正確な日付けは書かないのが基本です。

また暑中見舞いには、「拝啓」「敬具」などの
頭語や結語は不要です。

sample-s_mimai
出典:http://www.jp-guide.net/

暑中見舞いの文例~夏休みの友人へ編~

暑中お見舞い申し上げます。

蝉の声が段々と賑やかになって来ましたが、
お変わりなくお過ごしでしょうか。

こちらは里帰りして実家の両親の畑仕事の手伝いをしており、
体が毎日悲鳴を上げています。

暑さはこれからが本番なので、体調管理には充分に気をつけて下さい。

9月に元気で再会出来ることを楽しみにしています。

平成○○年盛夏

暑中見舞いの文例~お中元と一緒に編~

暑中お見舞い申し上げます。

梅雨が明け猛烈な暑さとなりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

日頃の感謝のおしるしに
冷やして食べられる○○を別送させていただきました。

どうぞ皆様でお召し上がりください。

これからも暑い日が続きますので、くれぐれもご自愛ください。

平成○○年盛夏

暑中見舞いの文例~転居後に出す編~

暑中お見舞い申し上げます。

暑い日が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。

このたび、下記の住所に引っ越しましたのでお知らせいたします。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

こちらは札幌に来て初めての夏ですが、
想像していたよりも毎日暑くて驚いています。

今年の夏は例年になく暑くなるそうですので、
体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。

平成○○年盛夏

(ここに新住所を書きます)

暑中見舞いの文例~お中元のお礼を兼ねて編~

暑中お見舞い申し上げます。

毎日暑い日が続いておりますが、
皆様お元気でお過ごしでしょうか。

お心のこもった御中元をお送り頂き、ありがとうございました。

頂いた○○は私たち二人とも大好物なので、
毎晩お酒のお供に美味しく頂いております。

奥様にもくれぐれも宜しくお伝えください。

これからも暑さが続きますので、くれぐれもご自愛ください。

平成○○年盛夏

普段はメールでのやり取りばかりという方は多いですよね。

今年の暑中見舞いは、ハガキに書いて送りましょう!