黒髪ロングのヘアアレンジを教えて。
簡単な方法は?浴衣におすすめは?
最近は、髪の毛をカラーリングしている方も多いけれど、
実は黒髪という方も少なくないですよね。
でも黒髪ロングヘアだと重い印象に
なってしまうと悩む方もいます。
そこで今回は、黒髪ロングでも似合う
ヘアアレンジを御紹介しようと思います。
シックにきまるクラシカルスタイル
黒髪ロングヘアって素敵だけれど、
梅雨時期などはちょっと面倒ですね。
ということで、簡単でクラシカルなアレンジを御紹介します。
1)髪を3つに分けて、それぞれを2本の束にしてねじります。
2)その束を1本、襟足あたりにピンで留めます。
3)その横にそれぞれの束を横に並ぶ様に留めていけば出来上がりです。
とっても簡単でクラシカルなスタイルになります。
浴衣にオススメルーズなお団子ヘア
やっぱり夏の楽しみと言えば、花火大会やお祭りですね。
そんな時に浴衣を着るけれどヘアアレンジはどうしようと
迷っている方にお勧めなのがルーズなお団子ヘアです。
1)先ずはトップの髪を三つに分けて、耳の上までを編み込みにします。
耳の上まできたらそのまま残りの髪の毛とまとめて一つにします。
2)結んだ髪を2つに分けてねじります。
そしてねじった髪を少しずつ引き出してルーズな感じにします。
3)ねじった髪を結んだゴムに巻き付けます。
巻き付けたところを何箇所かピンで留めたら出来上がりです。
ルーズな雰囲気にすることで浴衣にも似合うおしゃれなヘアになります。
お好みで髪飾りなどをつけてみてくださいね。
おしゃれな三つ編みアレンジスタイル
簡単だけれど本格的な三つ編みアレンジスタイルもご紹介します。
1)全体をアイロンでミックス巻きにします。
トップに逆毛をたてて、分け目を8:2ぐらいに分けます。
2)左側に前髪をねじって耳上でピンで留めます。
全体を左サイドに寄せて、きつめの三つ編みにします。
3)編み目をほぐしてボリュームを出して、毛先を結びます。
2のピンを重ねるようにバレッタを留めたらできあがります。
こんな感じで、出来上がりはプロみたいだけれど
意外と簡単にできるのでお勧めです。
まとめ
いかがでしたか?
ロングヘアはかなり長さがあるとアレンジをする時も
毛先の処理が大変だったりしますね。
でも今回ご紹介したアレンジヘアは綺麗にまとまりますし、
思ったより簡単ですのでお勧めです。
何度か練習すれば忙しい朝でもできますので頑張って
ぜひ、トライしてみてください。