Pocket

  [スポンサードリンク]

初鰹の季節ですね。

さっぱりとした味わいが特徴の鰹は育ち盛りのお子様や高齢者、
ダイエットや美容が気になる女性にも非常におすすめなお魚です。

ここでは初鰹の以外な美容・ダイエット効果や美味しい食べ方をご紹介します。

目次

初鰹とは

katuo

温暖な海を好む鰹は、主に日本近海を回遊しています。

フィリピンや南西諸島から流れてくる海流「黒潮」に乗って
日本の太平洋を北上する鰹を「初鰹」といいます。

2月中旬には九州南部に近付き、四国沖、紀州半島、
伊豆・房総沖と北上を続け、7~8月には三陸沖まで到達し、
9月頃には南下を始めます。

戻り鰹とは

春から夏にかけて日本を北上するのが初鰹ならば、
秋に北海道・東北沖から南下をしてくるのが「戻り鰹」です。

「下り鰹」ともいいます。
脂がのっていてとても美味しいのが特徴です。

鰹の優れた健康効果

鰹には、高血圧予防、動脈硬化予防、肝機能強化、痴呆症予防、
疲労回復などの健康効果があります。

鰹の背骨近くにある血合いには、各種ビタミン、鉄、ナイアシン、
アミノ酸が多く含まれています。

特にナイアシンは血行を良くするなど、冷え性や貧血気味の女性には
嬉しい健康効果があります。

たんぱく質の含有量は本マグロの赤身に次いで多く、
アミノ酸の数値も高く、良質なたんぱく質を誇っています。

このたんぱく質の構成に欠かせないのが「タウリン」という遊離アミノ酸。

タウリンは血中コレステロールを減少させたり、
心臓の収縮力を高めて血圧を正常に保ちます。

生活習慣病が気になる働き盛りの男性には、
是非積極的に摂取してほしい栄養素です。

  [スポンサードリンク]

カツオDeダイエット???

鰹の栄養素には、女性に嬉しい美容とダイエット効果があります。

そのカギとなるのが「ビタミン群」。

ビタミン群は肥満の原因となる代謝機能を促進させる働きに優れていますが、
各種ビタミンはお互いに助け合いながら効果を発揮するといわれ、
特定のビタミンのみを大量に摂取しても、他のビタミンが不足していては
本来の効果が得られないのだとか。

これらのことから、ビタミンA、B1、B2、B12、Dなどの
各種ビタミンが含まれている鰹は、まさに理想的な栄養素の持ち主であり、
ビタミンの宝庫といえるのですね。

旬の鰹のレシピはシンプルイズベストで

鰹のレシピといえば、刺身や鰹のたたきが定番ですね。

鰹本来の味が楽しめるお刺身ですが、生臭さが気になる場合は、
おろし生姜やにんにく、大葉で頂きましょう。臭みもなく美味しいですよ。

鰹のたたきは、ネギや生姜などお好みの薬味とポン酢でさっぱりと。
鰹をしょうゆと酒、砂糖、みりんで甘辛くさっと煮詰めたレシピもおすすめです。

おばあちゃんのレシピを思わせる、どこか懐かしい鰹の甘辛煮。
コクのある煮汁に絡めて食べる鰹はご飯に良く合います。

シンプルに温かいご飯にのせて食べる「鰹の漬け丼」も良し。

初鰹から戻り鰹まで、およそ一年に渡って楽しめる「カツオ」
心から感謝して頂きましょう。