Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

桜餅の簡単な作り方!ホットプレート&電子レンジ編

ホットプレートや電子レンジで作ることが出来る、
桜餅の簡単な作り方をご紹介します!

  [スポンサードリンク]

ホットプレートで作る関東風桜餅の作り方

材料

材料は白玉粉20g、小麦粉(薄力粉)30g、水80CC、
砂糖小匙1/2~1、塩1つまみ、食紅(赤)少々、
餡60g(1個15g)~、桜の葉の塩漬け4~5枚です。

01

作り方

①桜の葉の塩漬けは水に1時間ほど浸けて塩出しして、
終わったら水気をしっかりと切っておきます。

②桜餅の中に入れる餡は、
作る個数分に分けて簡単に丸めておきます。

③白玉粉、砂糖、塩を水でしっかりと溶きます。

しっかりと溶けたら小麦粉も入れます。

ダマにならないように気を付けて下さいね。

④食紅をほんの少しだけ入れたら1度混ぜます。

色を見て足りなければ食紅を足して下さい。

桜餅の色が濃くなり過ぎないように、
食紅は少し足しては必ず混ぜて確認して下さい。

色がちょっと薄いかなと思う程度の方が、
桜餅の仕上がりは綺麗に見えます。

⑤空のホットプレートを160度にセットして熱します。

ホットプレートが温まったら④をお玉8分目くらい取り、
楕円にホットプレート落とします。

⑥ホットプレートに全ての生地を落としたら、保温にして下さい。

表面が乾いたら焼き上がりのサインです。

生地は絶対に裏返さないで下さい!

⑦生地が焼けたら裏返さずに、
クッキングシートに乗せ冷まします。

⑧生地が冷めたら焼き色の綺麗な方が外側にくるように、
餡を入れて桜の葉で包んだら桜餅の完成です!

こちらの桜餅の作り方はホットプレートだけでなく、
フライパンでも同じように作ることが出来ます。

フライパンで作る場合には火加減に注意して下さいね。

ホットプレートで作る場合は火加減が安定しているので、
失敗なく桜餅を作ることが出来ます。

電子レンジで作る関西風道明寺粉の桜餅の作り方

材料

材料は道明寺粉50g、砂糖大さじ1、
食紅(赤)少々または桜パウダー等小さじ1、水100㏄、
好みの餡80~100g、桜の葉の塩漬け4~5枚です。

20130226桜餅セット(バラ)-06

作り方

①桜の葉の塩漬けは水に1時間ほど浸けて塩出しして、
終わったら水気をしっかりと切っておきます。

②桜餅の中に入れる餡は、
作る個数分に分けて簡単に丸めておきます。

③耐熱容器に道明寺粉と砂糖、食紅または桜パウダー等を入れて、
軽く混ぜたら水を加えて15分ほど放置し吸水させます。

④③の容器にラップをかけて電子レンジを500~600wに設定し、
途中3~4回混ぜながら合計4~5分加熱します。

⑤加熱が終わったら、ラップをしたまま15分ほど蒸らします。

⑥ラップの上に⑤を分けて取り、
餡を乗せて丸め桜の葉で包んだら桜餅の完成です!

桜餅を成形する際は、素手よりもラップを使う方が楽チンです。

桜餅は関東では小麦粉を材料にしますが、
関西の桜餅は道明寺粉という材料で作ります。

お好みの材料と作り方で、
美味しい桜餅をぜひ手作りしてみて下さいね!