TDLのハロウィンイベントを子供と仮装して楽しむときのポイントは?
ハロウィンイベントと言えば、今やさまざまなテーマパークやショッピングモールで行われています。
でも、やっぱり気になるのはTDLのハロウィンイベントという方も少なくないでしょう。
とはいえ、子供といっしょにTDLのハロウィンイベントに参加するのは大変なの?
どんなことに気をつければいいの?
と、TDLのハロウィンイベントに参加する前に気になることがたくさんある方もいるでしょう。
そこで今回は、子供と一緒にTDLのハロウィンイベントを楽しむ際のポイントをご紹介しようと思います。
目次
TDLのハロウィン仮装には決まりがある
ハロウィンイベントといえば、仮装が定番ですね。
他のテーマパークなどではどうなっているのかわかりませんが、TDLのハロウィンイベントでは仮装にも決まりがあります。
まずは、そちらをチェックしておきましょう。
基本的にNGとなっている仮装がいくつかあります。
1.ディズニー以外のキャラクターの仮装
2.顔全体に肌と違う色や濃い色を塗る仮装
3.傷跡やひげをつける、または描く、お面、ゴムマスクを使用した仮装
4.長い裾を引きずる仮装
5.長い棒や先のとがっている物、刃物などをもった仮装
6.露出度の高い仮装
となっています。
なかなか厳しいルールがありますが、安全面なども考慮したルールですのでしっかり守りましょう。
子供だからいいかな?というのはありません。
せっかく仮装して入場しようと思ったら入場できないのはがっかりですからルールを守って仮装を楽しみましょう。
また、着替えですが着替えスペースがしっかりと準備されています。
面倒だからとトイレやロッカーなどで着替えはせずに、この着替えスペースを活用しましょう。
お子さんは可能なら、車の中などで着替えをさせてあげてもよいでしょう。
[ad#co-1]
子供が楽しみなフロートの停止位置もチェック
TDLのハロウィンイベントに参加するなら、やっぱり子供が大好きなパレードは外せません。
せっかく見るならしっかり見ておきたいものです。
ハロウィンのパレードは歌や踊りでいっしょに楽しめるので、子供と一緒ならフロートの停止位置をしっかりチェックしておきましょう。
また、最前列で見たいならやっぱり場所取りも大切。
場所取りは、1時間前位から始める人が多いのですがその時にフロートの停止位置もキャストに確認しておくとよいでしょう。
最前列をとれなくてもがっかりすることはありません。
各フロートはかなり高さがありますので、ちょっと下がった位置から見ればしっかりと全体を見ることができます。
近すぎて上を見上げないとしっかりとキャラクターが見えないとおもったら、すこし後ろから見るのもオススメです。
ほかにも子連れならではの気を付けたいポイントがたくさん
子連れでなくても気をつけなくてはいけないのは、写真撮影です。
ハロウィンイベントでは仮装をしている人がたくさんいるので、いっしょに写真を撮りたいような方もたくさんいるでしょう。
このとき、無断で写真撮影をするのはやめましょう。
しっかりと声をかけて、写真撮影の許可を頂いてから摂るようにしましょう。
また、撮った写真を無断でSNSなどに掲載するのもやめましょう。
もちろん、自分のお子さんが無断で写真を撮られたりしないように気を付けることも必要です。
もしも一緒に写真を撮った場合には、「SNSなどには載せないでください」など声をかけておきましょうね。
また、小さなお子さんは長時間慣れない仮装でいると疲れてしまいます。
そんな時には、すぐに着替えられるように着替えも用意しておきましょう。
以前に私がアメリカで姪っ子たちとハロウィンのイベントに参加した時に、初めはのりのりだった姪っ子が仮装でウィッグなどをつけて歩いて疲れてしまってぐずったことがありました。
また、普段履きなれない靴で靴擦れになることもあります。
事前にそういったことも予測して準備しておく必要があります。
しっかりとお子さんと楽しめるように準備を怠らないようにしましょうね。
TDLのハロウィンイベントを子供と楽しむポイントについてのまとめ
いかがでしたか?
今回は、皆が憧れているTDLのハロウィンイベントを子供と一緒の楽しむときのポイントをご紹介しました。
さすがTDLだけあって、きちんとルールが決められています。
事前にチェックしておきましょう。
子供の衣装に関しては、裾の長さや露出などが気になるところです。
子供だからと言って許されませんので、事前のお母さんやお父さんがチェックしてあげましょうね。
また、せっかくのハロウィンイベントですからパレードなどを楽しみたいところです。
パレードをどの位置で見るかなども事前にイメージしておくと言いでしょう。
分からないことはキャストの方に聞けば、親切に教えてくれますので安心してくださいね。
今回ご紹介した記事を参考にTDLのハロウィンいべんとをお子さんと一緒にたっぷりと楽しんでくださいね。